アルファック産パプアキンイロクワガタ。
まだまだ続々と羽化が続いておりますので
ご紹介しておきます。
まず、12月22日に♀が

いろんな色が混ざってる感じですね。
続いて12月24日に♂が

サイズはそこそこでてますが
艶消し系ですね。おそらく最終的には
モスグリーンになるでしょう。
で、最後。12月26日に♀が

これは画像ではわかりにくいんですが
赤紫な感じですね。
まぁ、時間が経つと変わるはずなので
よくわからないですが綺麗ではあります。
まだ蛹が4頭くらいいますんで
もう少し出てくる色を楽しめるかな。
で、この中からどの組み合わせで
ブリードしようか思案中。
スペースが無尽蔵にあるわけではないので
2ラインくらいに絞ってやろうと思います。
ブルーっぽいのを1つはいきたいですね。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- そろそろ終わり?アルファック産パプキン羽化記事 (2018/01/03)
- 続々と羽化中。アルファック産パプキン (2017/12/28)
- アルファック産パプキン ♂羽化(艶消しブルー) (2017/12/18)
おはようございます。
パプキンは羽化する度に色に楽しめますね。
我が家もあと3頭羽化待ちですが、
先日落札したブルー♀が天に召され、
計画が大幅に狂ってしまいました。
ブルー♀残念でしたね。
私もブルーには興味があり、
ブルーっぽい♀がでないかと思っていましたが
うちの♀はそうなりませんでした。
♂のブルーを引き継いでくれることを願って
ブリードしようかと思ってます。
難しいかなぁ。
> えたくわさん
>
> おはようございます。
> パプキンは羽化する度に色に楽しめますね。
> 我が家もあと3頭羽化待ちですが、
> 先日落札したブルー♀が天に召され、
> 計画が大幅に狂ってしまいました。