クワデリさんが採集した山形産WD♀からの
持ち腹の仔たち。
年明けてから6頭の交換をいたしました。
結果、今回の交換では♂は1頭しかいませんでしたが
No.04 ♂

16.5g ちいさいねぇ。いいんですよ。
産地物ですから。
♀の最大はNo.10

はい、9.9gですね。
その他の♀はもっとちっさく7g台3頭です。
交換しなかったNo.08はすでに蛹室を作っていたので
とりあえず交換はしませんでした。
ただ、菌糸が持たないと思いますので
蛹化したら救出して人工蛹室に入れようと思います。
<山形産WF1オオクワ管理表(2017年9月10日割出)>
01 ♀:9/24投入 1.3g →1/4 7.6g
02 ♀:9/24投入 1.8g →1/8 8.3g
03 ♂:9/24投入 1.5g →12/29 16.8g
04 ♂:9/24投入 1.6g →1/8 16.5g
05 ♀:10/1投入 1.7g →12/29 11.2g
06 ♀:10/1投入 1.0g →1/8 7.2g
07 ♀:10/1投入 0.9g →1/4 7.8g
08 :10/1投入 1.2g
09 ♂:10/1投入 0.8g →12/29 14.8g
10 ♀:10/1投入 0.4g →1/4 9.9g
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産オオクワWF1 やっぱり瓶交換 (2018/02/04)
- 山形産オオクワ瓶交換の続き (2018/01/14)
- 山形産WF1オオクワ瓶交換 (2017/12/30)
産地物も大きくなると良いですね。(^^)
羽化が楽しみですね。(^^)
更なる体重upも願ってます♪
s-れいんと申します。
Twitterの方ではフォローさせて頂いておりますが、こちらでもよろしくお願いできればと思います^ ^
よろしければリンクを貼らせて頂けないでしょうかm(_ _)m
WILDからのオオクワは貴重ですね!無事に成虫になるのを楽しみにしてます。
まぁ、順調ではありますが、大きさは
たいしたことないですねぇ。仕方なし。
70mmいったらOK!って感じです。
> 良い感じに育っていますね。(^^)
> 産地物も大きくなると良いですね。(^^)
> 羽化が楽しみですね。(^^)
私が産地物を飼育できるなんて
思ってもみませんでした。
WD♀をお送りいただいたクワデリさんに
感謝感謝です。あとは頑張るのみ。
> 産地物は貴重ですから無事羽化してもらいたいですね^^
> 更なる体重upも願ってます♪
Twitterではありがとうございます。
ちゃんと認識してます。こちらでもよろしくお願いします。
リンクの件、こちらこそよろしくお願いします。
s-れいんさんのサイトはきれいなんですよねぇ。
> こんばんは。初コメント失礼します。
> s-れいんと申します。
> Twitterの方ではフォローさせて頂いておりますが、こちらでもよろしくお願いできればと思います^ ^
> よろしければリンクを貼らせて頂けないでしょうかm(_ _)m
>
> WILDからのオオクワは貴重ですね!無事に成虫になるのを楽しみにしてます。