fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
やっぱり早かった。福島産オオクワ
前回ご報告(1/8)の際に、ペース早いかも
なんてことを記載しましたが、早い早い。
どんどん、蛹化しております。

まずは、1/10にNo.02 ♂が蛹化(画像は後ほど)。

続いて、1/11にNo.07 ♀が蛹化
DSC06110.jpg

その後1/17にNo.03 ♂が蛹化
DSC06115.jpg

最後に1/18にNo.06 ♂が蛹化
DSC06114.jpg

と、物凄い勢いで蛹化しています。
おそらくNo.01 ♂もそう遠くないうちに蛹化でしょう。

そんな中、最初に蛹化したNo.02が何か気になる。
蛹室があまりよく見えないながらも違和感が…。

ということで、掘り出したところ
DSC06123.jpg
あぁ、蛹化不全…。
顎はずれてるし、そんなことよりも
左の羽がひん曲がり、脚も変なことになってます。
残念ですが、やってしまいました。すまん。

原因は何でしょう?
ちょっと菌糸の状態がよくなく、
水分過多な感じになってるなとは思っていたので
そんなのも影響あるのかもしれません。
前蛹で人工蛹室はちょっと苦手なので
躊躇してしまいました。


<福島産WF4オオクワ管理表(2017年7月8日割出)>
01 ♂:7/30投入 4.0g →10/9 20.0g
02 ♂:7/30投入 2.9g →9/18 17.6g →1/10蛹化
03 ♂:7/30投入 3.6g →10/9 20.6g →1/17蛹化

04 ♂:7/30投入 2.5g →10/3 16.4g →1/8 17.7g
05 ♀:7/30投入 2.7g →10/9 9.8g
06 ♂:7/30投入 2.5g →10/9 18.2g →1/18蛹化
07 ♀:7/30投入 2.5g →10/9 11.3g →1/11蛹化

※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
こんにちは。
えたくわさん、こんにちは。
福島、順調ですね(^-^)
我が家はサイズよりも美形を目指してます(ただの言い訳)
2018/01/22(月) 15:41:45 | URL | 麦太のパパ #- [ 編集 ]
Re: こんにちは。
麦太のパパさん、こんばんは。

どんどん蛹化しているということでは
順調なんですが、いきなり不全とは…。
♂多いので累代には問題ないと思いますが
この個体が羽化した姿はひどそうです。

> えたくわさん、こんにちは。
> 福島、順調ですね(^-^)
> 我が家はサイズよりも美形を目指してます(ただの言い訳)
2018/01/23(火) 20:55:39 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1098-927a0bf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック