蓋の空気穴を突き破ってキノコがでていたり…
ということだったのでチベット メンリン県産の
ヒマラヤコクワの瓶交換をしました。
瓶といっても100均のですが。
まずは先日♂がとっとと羽化した1系統のNo.02 ♀ 2.1g

無事に蛹化してもらい♂とペアになってもらわないと。
続いては2系統目のNo.03

前回1.1gから2.8gへ倍増。♂ですね。
最後はNo.08。画像はありませんが
1.5gと成長はしてましたが。まぁ、このサイズは♀ですね。
ということで、ヒマラヤコクワ、順調かな。
<チベット産CBF1ヒマラヤコクワ管理表(6/21、8/13セット、8/6、9/2割出)>
101 ♂:10/9 2.4g →12/中 蛹化 →1/13 羽化
102 ♀:9/24菌糸プリカ →11/19 2.2g →1/27 2.1g
103 :11/18菌糸プリカ →12/16 0.4g
104 :11/18菌糸プリカ →12/16 0.5g
105 :11/18菌糸プリカ
106 :11/18菌糸プリカ
<チベット産CBF1ヒマラヤコクワ管理表(8/9セット、9/2割出)>
201 :10/3菌糸プリカ →11/19 1.3g
202 :10/3菌糸プリカ →★
203 ♂:10/3菌糸プリカ →11/19 1.1g →1/27 2.8g
204 :10/28菌糸プリカ →11/28 0.5g
205 :10/28菌糸プリカ →11/28 0.2g
206 :10/28菌糸プリカ →11/28 0.2g
207 :10/28菌糸プリカ →11/28 0.5g
208 ♀:10/28菌糸プリカ →12/2 0.3g →1/28 1.5g
209 :10/28菌糸プリカ →12/2 0.6g
210 :10/28菌糸プリカ →12/2 0.4g
211 :10/28菌糸プリカ →12/2 0.2g
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- チベット産ヒマラヤコクワ ♀ 蛹化 (2018/02/24)
- ヒマラヤコクワ瓶交換 (2018/01/29)
- 羽化第一号!チベット産ヒマラヤコクワ ♂ (2018/01/16)