増種報告その3です。
もし、KUWATAでも増種してしまったら?
まずいっすよね。
で、何を増種したかというと
ベトナム ハザン産のPseudorhatus oberthueri 。
日本語だとオーベルチュールクロツヤシカとか
オーベルチュールニセシカとかって言われてますね。
Pseudoってなってるからニセなんでしょう。
成虫の画像がないんですがツヤッツヤでいて
それでもって上翅はワインレッドという感じで
無茶苦茶いい色なんですよ。
ということで3ニョロゲットしました。
3ニョロって偏りが心配でしたが
♂*1、♀*2 とありがたい組み合わせっぽいので
失敗しないように進めていきたいと思います。
画像なしも寂しいのでニョロ画像を。


2017年9月孵化
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 第一弾!オーベルチュールクロツヤシカ ♀羽化 (2018/08/29)
- 着弾!「オーベルチュールクロツヤシカクワ」 (2018/06/10)
- 増種報告その3。オーベルチュールクロツヤシカ (2018/02/16)
1♂2♀の無事羽化願ってます♪
オーベルチュール増種したんですか?
うちも何度か幼虫から挑戦したんですけど、羽化まで持っていけませんでした。
頑張って羽化させてくださいね。
もうどこに行こうとしているのか???
すっごく綺麗だったのでついついつい。
> あらま⁉︎シカまでやってたんですか^_^
してしまいました。
難しいんですかね?アマミシカもできませんので
まずいかなぁ。とりあえず成虫みたいっす。
> こんばんは
> オーベルチュール増種したんですか?
> うちも何度か幼虫から挑戦したんですけど、羽化まで持っていけませんでした。
> 頑張って羽化させてくださいね。
いやー、あの色艶に惚れました。
♂♀比率はいいのでなんとか羽化させて
そしてその後ですね。
まずはなんとか成虫にしないと。
> オーベルチュールはツヤツヤしていいですよね^^
> 1♂2♀の無事羽化願ってます♪