fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
早くも失敗!アルファック産パプキン産卵セット
1月27日にセットしたアルファック産パプキンの
グリーンタイプ。
もっと早く割り出そうと思っていたのですが
瓶側面からエッグもニョロも見えなかったんですよね…。

ということで、問題の先送りをしておりましたが、
3月15日割り出してみました。
結果は案の定ボウズ…。今季、最初のボウズです。

で、♀は健在だったのですがスペースの関係で
一回休んでいただき、ブルー♀にセットに入ってもらいました。
OIMG_20180315_201554.jpg

ブルーの綺麗なパプキンを産んでほしい
と願っておりますが、先ほど確認したら
マット上を徘徊していたのでダメかもね。


<2018シーズン産卵セット結果(1勝1敗)>
〇ペレメタ・・・1/27set →3ニョロ(3/3)、set継続
×パプキン(グリーン)・・・1/27set →ボウズ
 タランドゥス・・・2/24set
 アマミシカ・・・2/24set
 パプキン(ブルー)・・・3/15set



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんにちは
えたくわさん、こんにちは^^

勝率5割りはなかなかのものですよ(笑)
パプキンは寿命が長いので、チャンスはまだありますよ(祈)
2018/03/17(土) 18:51:32 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
もっちさん、こんにちは。
パプキンは失敗しないと思ってたんですけどね。
シーズン最後の時点で勝率何割か?
楽しみです…。

> えたくわさん、こんにちは^^
>
> 勝率5割りはなかなかのものですよ(笑)
> パプキンは寿命が長いので、チャンスはまだありますよ(祈)
2018/03/18(日) 13:10:21 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1128-2cbe2488
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック