できれば今季産んでもらいたいと思ってますので
数日前に監視下でペアリングしてみました。
♂はしばらく♀の後をおっかけてましたが
その後なんとか合体。

(ものすごくボケボケですみません)
どのくらいくっついているかと思いきや、
♀が動き回るのでものの1分もしないうちに
離れてしまいます。
で、♂は再チャレンジをしてくっつくのですが
やはり1分程度ですかね、そんなもんで
終わってしまいます。
普通もっと長かったような気がしますが
早めなタイプ?でしょうか?
ということで、あまり暴れん坊でもなさそうなので
今は同居させてます。
週末にはセットにいれられるといいかな。
(真っ二つだけはやめてちょうだい)

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 神奈川産オオクワガタ 産卵セット投入 (2013/09/15)
- 神奈川産オオクワガタ ペアリング (2013/09/12)
- 神奈川産オオクワガタ着弾 (2013/09/08)
なんとか産卵しますように!!
あとは季節感の問題ですね
産んでくれると良いですね
再来年の羽化を目指すんですか?
時期的には温度管理がいるかも
しれませんが、まだこの時期でも
産む可能性もありますので!
帰宅時に確認したところ、また合体してました。
そして、先ほど確認したところ、仲良く
並んでゼリーを食してました。
よしよし。
> この感じでは真っ二つはなさそうですね。
> なんとか産卵しますように!!
はい、仲良くしてましたよ。良かったよかった。
明日くらいまでは暑いようですが、その後
気温下がってきそうですしね。
どうなることやら。
> オオクワですから滅多なことは無いでしょう。
> あとは季節感の問題ですね
>
> 産んでくれると良いですね
やはり温度管理難しいですかね。
ワインセラーを購入して、来年秋から冬の手前くらいに
羽化してくれないものかと考えてます。
素人には難しいかな。
> 今からだと、温度管理が難しそうですね。。。(汗)
> 再来年の羽化を目指すんですか?
このまま越冬失敗して★になられるよりは
いくつかの子孫を残しておいてくれれば
と思ってます。
素人なりに頑張ってみます。
> 無事産卵してくれればいいですね!
>
> 時期的には温度管理がいるかも
> しれませんが、まだこの時期でも
> 産む可能性もありますので!