綺麗な色のパプキンペアを補強したので
とっととペアリングをしたいところ。
まぁ、その前に前回セット、
うちのパプキンブルーのセットを
解体しておかなければということで
ざっくざっくとマットを出していったところ…
あろうことか、

21エッグ発見…。
そして、御覧の通り

ニョロが9頭…(画像以外にもおりました)。
全部孵化すると、合計30頭やね…。
あれ?あれ?あれ?
小さいとはいえ、早くもキャパオーバーじゃん。
あれ?KUWATAで買った特殊カラーのペアは?
これ以上セットしたらマズくない???
<2018シーズン産卵セット結果(3勝1敗)>
〇ペレメタ・・・1/27set →3ニョロ(3/3)、set継続→2エッグ,5ニョロ(3/15)
×パプキン(グリーン)・・・1/27set →ボウズ
〇タランドゥス・・・2/24set →3/23 1エッグ→孵化
アマミシカ・・・2/24set
◎パプキン(ブルー)・・・3/15set →9ニョロ+21エッグ(4/8)
タランドゥス・・・3/30set
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- アルファック産パプキングリーン産卵セット投入 (2018/05/07)
- アルファック産パプキン産卵セット結果報告 (2018/04/10)
- 早くも失敗!アルファック産パプキン産卵セット (2018/03/16)
せっかくの流れを止めないよう、ガンガン攻めちゃってくださいねwww
そうですね、まぁ、好調というか
私にとってはメイン種ではないので
お気楽にやってる感じがいいんですかね。
これから、内外のコクワ、産地物のオオクワと
やっていきますので、その時にうまくいくことを願って。
> 今シーズンは、絶好調ですね♫*^^*
> せっかくの流れを止めないよう、ガンガン攻めちゃってくださいねwww