fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
こんなに早く進むとは…。山形産WF1オオクワ
昨夏にクワデリさんからいただいた山形産WD♀
持ち腹にてセットを組み、でてきたニョロ10頭の記録。
12月末から1月初旬にかけて2本目に交換していたので
3か月たった今月、3本目への交換を考えていましたが
時間なく、なかなかできなかったところ
瓶側面からみた感じが何かおかしい
瓶があったので掘り出してみました。

OIMG_20180415_142257.jpg
No.09 ♂ 2018年4月羽化確認
お尻の引っ込み具合や安定感から
おそらく3月末に羽化したのではないかと思われます。

続いて、
OIMG_20180415_222325.jpg
No.01 ♀ 2018年3中旬には羽化してそうな…。

201804172022300e1.jpg
No.05 ♂ 2018年3月末には羽化してそうな感じ…。
山形産ってだいたいこんな感じのフォルムなんですが
これって結構、私好みなんですよね。イケてます。

2018041720372910c.jpg
No.04 ♂ 蛹でございます

20180417203732494.jpg
No.10 ♀ 蛹でございます

OIMG_20180417_224308.jpg
No.07 ♂ こいつも蛹でした

OIMG_20180417_224431.jpg
No.08 ♀ 2018年4月9日蛹化

OIMG_20180415_150742.jpg
No.03 ♂ 22.1g

ということで、羽化♂×2頭、♀×1頭。
蛹 ♂×2頭、♀×2頭
ニョロ ♂×1頭、♀×2頭(画像なし)

と、♂×5頭、♀×5頭って感じです。
実はNo.07なんかは♀だと思ってたんです。
前回交換時、7.8gだったらそう思うでしょ?
♂でびっくりでした。

画像のない♀のニョロのうち1頭は前蛹状態です。
もう1頭は蛹室作成中。

なんとかすべて完品羽化してくれることを願う。


<山形産WF1オオクワ管理表(2017年9月10日割出)>
01 ♀:9/24投入 1.3g →1/4 7.6g →3/中?羽化
02 ♀:9/24投入 1.8g →1/8 8.3g
03 ♂:9/24投入 1.5g →12/29 16.8g →4/15 22.1g
04 ♂:9/24投入 1.6g →1/8 16.5g →蛹化
05 ♂:10/1投入 1.7g →12/29 11.2g →3/末?羽化

06 ♀:10/1投入 1.0g →1/8 7.2g
07 ♂:10/1投入 0.9g →1/4 7.8g →蛹化
08 ♀:10/1投入 1.2g →1/27 9.0g →4/9 蛹化
09 ♂:10/1投入 0.8g →12/29 14.8g →3/末?羽化
10 ♀:10/1投入 0.4g →1/4 9.9g →蛹化



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんばんは。
綺麗に羽化しましたね🎵
おめでとうございます🎉
2018/04/18(水) 19:59:04 | URL | 麦太のパパ #- [ 編集 ]
こんばんは
順調に羽化してきてますね^^
この掘り出す時がわくわくして楽しいですね♪
2018/04/19(木) 01:26:47 | URL | かっつ #k0vrGlps [ 編集 ]
Re: こんばんは。
麦太のパパさん、おはようございます。
一応、完品、バッチリ綺麗に羽化してました。
こんなに早いとは思いませんでしたけどね。


> 綺麗に羽化しましたね🎵
> おめでとうございます🎉
2018/04/20(金) 06:05:30 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんばんは
かっつさん、おはようございます。
いやぁ、ほんとにわくわくしますね。
おっ、蛹室の触り心地!慎重に穴あけたら
黒い物体が!ってね。早すぎではありましたが。

> 順調に羽化してきてますね^^
> この掘り出す時がわくわくして楽しいですね♪
2018/04/20(金) 06:09:29 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1148-5f0c4a2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック