産卵セットを結構組んでます。
とはいえ、毎回そんな記事だとなんですので
今日は箸休めって感じで羽化記事。
昨日のTwitterには流したのですが
★かぶ☆さんからいただいた
岐阜産WDアカアシクワガタが
続々と羽化してきています。
ちょっとスペースがなく、かわいそうな管理を
してしまったのでチイサイズが多いですが
VIP待遇だった1頭は50を超えてきましたよ。
まずは先頭をきって羽化したVIP♂

No.01 ♂ 2018年4月6日羽化 50.5mm

No.05 ♂ 2018年4月12日羽化 37.0mm
ちっさいね。

No.02 ♂ 2018年4月19日羽化 41.0mm
微妙だね。
そして、ここからがTwitterに掲載した♀たち

No.03 ♀ 2018年5月3日羽化
みえねぇ…。

No.04 ♀ 2018年5月3日羽化

No.07 ♀ 2018年5月3日羽化
おまけが蛹化個体。

No.06 ♀ 2018年5月蛹化
極寒の玄関常温飼育だった割には
順調に進んでくれてますね。
<岐阜産WF1アカアシクワガタ管理表(2017年11月5日割出)>
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- プチオフ&岐阜産アカアシ状況 (2018/06/16)
- 岐阜産アカアシクワガタ羽化ラッシュ (2018/05/04)
- 岐阜産アカアシクワガタの進捗状況 (2018/04/05)
GWの時期は、蛹化、羽化、産卵セットと忙しいですよね。
私も連休に感謝してます(笑)
アカアシ綺麗に羽化してますね
「レコード個体」出てませんか~(^^)v
家族のしら~っとした目を気にしつつ
クワ作業に勤しんでおります。勝負時ですからね。
レコード、一度はとりたいと思ってますが
その割にチェックが行き届かず。
特に♀はノーマークですね。
まあ、アカアシはでかいの出されてるで
とても無理ですわ。
> えたくわさん、こんにちは^^
>
> GWの時期は、蛹化、羽化、産卵セットと忙しいですよね。
> 私も連休に感謝してます(笑)
>
> アカアシ綺麗に羽化してますね
> 「レコード個体」出てませんか~(^^)v