うちでは休日は息子と一緒にクワたちの
エサ交換をやりつつ、クワ喧嘩をして遊びます。
私、子供の頃いつもやってたもので
クワには悪いと思いつつも結構楽しんでます。
基本的には息子がやりたい対戦をやってますが
ミヤマvsノコなんかは結構面白かったですね。
無謀にも76mmのYGオオクワvs51mmのノコをやったときには
グサッとノコの羽に穴が空きました…。
オオクワの顎の力を思い知った瞬間です。
で、16日は待望のオオクワvsサキシマヒラタ。
まずは今年うちで羽化した69.5のオオクワと
70のサキシマの対戦。と思いきや、見た瞬間に
オオクワが後ずさりして退散。怖かったようです。
やはりオオクワはおとなしめ?という説は
正しいのでしょうか?
※貴重な神奈川産オオクワはバトル対象外
(そんな区別はいけないんでしょうが…)
続いてはtoplegendさんからいただいた76のYGオオクワと
サキシマの対決。この76YGオオクワは超暴れん坊のため
ブリードを断念した個体。というか実は♀をサクッと切ってます。
こいつも逃げるのか?

が、76YGオオクワは逃げるどころか開始早々、前進あるのみ。
いきなりガシッと挟んで離さない。メリメリ、グキグキっと
いや~な音がするので、息子が怖くなり
「パパ、離して!」というがもう私ではどうすることも
できず見守るのみ。でも、サキシマの脚力もすごく
この体勢のまま1分超。
しかし、最後にはサキシマ力尽きブレーンバスターで
木の下へ。いやー、過去最高のバトルでした。
そして、サキシマ嫌な音がしてはいましたが無傷。
身体堅いですね。
ということで、うちのNo.1は76mmのYGオオクワのまま。
息子には自分の目でどのクワガタが強いのか
見て、感じて欲しいですね。
以前も書きましたが同じオオクワでも性格違いますよね。
これがおもしろいんだよなぁ。
※76mmYGオオクワは大型赤カブトも蹴散らしてます。

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 成虫飼育マット(くわがたのおふとん) (2013/10/02)
- オオクワ vs サキシマヒラタ (2013/09/17)
- コクワガタ5cm5mm?? (2013/07/18)
やはりバキバキ音がするとドキドキしますよね。。。(汗)
1番強いとは、、、(涙)
同腹兄弟はうちにはおりますが
そんなに狂暴ではないのですが、、、
もし良かったら別の♂送りますね!
おとなしめなのが良いですよね?
今季沢山羽化しておりますので!
気にせず言って下さいね。
サキシマが負けるとは本当に驚きです。
顎の力は実際にはさまれて経験済みですが、やはりオオクワの方が痛かったですね。
流血しましたから。
私もいつかバトルしてみたいです。
今はコクワで我慢ですが(笑)
ひでのぱぱさんはオオクワ専門ですもんね。
そしてでかい幼虫でてきてるようですので
来季に期待大!ですね。
バキバキ、メリメリという音は心臓に悪いですねぇ。
でも、楽しんでしまいました。クワよ、すまん。
> 我が家にはオオしかいないので、出来ませんが、見ごたえがありそうですね。(^^)
> やはりバキバキ音がするとドキドキしますよね。。。(汗)
いやいや、お気遣いなく。ありがとうございます。
お気持ちだけいただいておきます。
常に前にでる重戦車系で迫力満点です。
まぁ、最近、世には85upもたくさんいますから
彼らと比べるとやはり約10mmのハンデは
きついんでしょうけどね。
> そうですか、、、うちからのが
> 1番強いとは、、、(涙)
> 同腹兄弟はうちにはおりますが
> そんなに狂暴ではないのですが、、、
>
> もし良かったら別の♂送りますね!
> おとなしめなのが良いですよね?
> 今季沢山羽化しておりますので!
> 気にせず言って下さいね。
サキシマのほうが好戦的?な感じで顎を振り上げて
ましたが、オオクワひるむことなく前進あるのみでした。
り、流血ですか!私、まだ挟まれてないんです。
経験したい気持ちと、怖さが同居してまして。
でも、いつか、そんな時がくるんだろうなぁ。
> オオクワはおとなしいという認識は変えなければいけませんね。
> サキシマが負けるとは本当に驚きです。
>
> 顎の力は実際にはさまれて経験済みですが、やはりオオクワの方が痛かったですね。
> 流血しましたから。
>
> 私もいつかバトルしてみたいです。
> 今はコクワで我慢ですが(笑)
バリバリですか!?
オオを飼育し始めた時は喧嘩などさせてはいけないと思ってましたが最近はヒラタのバトルも見てみたいと思うようになりました。大王VS帝王!面白そうですよね

いやぁ、すごかったです。おもしろい!
オオクワってやっぱり強いですね。
でも、外産ヒラタはもっとすごいんでしょうねぇ。
> す、凄いですね!!
> バリバリですか!?
> オオを飼育し始めた時は喧嘩などさせてはいけないと思ってましたが最近はヒラタのバトルも見てみたいと思うようになりました。大王VS帝王!面白そうですよね

動画で見たいですね笑
野生のオオクワガタは
ゴキの如く素早く逃げますが、
飼育個体は向かって行くんですね!
YG恐るべし!です!!
私も小さい頃はよくやっていました^^
オオクワでは挑戦する勇気がないですね(笑)
サキシマ負けました。この結果はちょっと
びっくりですが、体調差6mmが影響している
のでしょうか?
こういうのは確かに動画で見たいですね。
> サキシマが負けましたか!!
> 動画で見たいですね笑
>
> 野生のオオクワガタは
> ゴキの如く素早く逃げますが、
> 飼育個体は向かって行くんですね!
>
> YG恐るべし!です!!
ちょっと贅沢な遊びかもしれません。
でも、本当に迫力ありました。
さすがにちょっと怖かったですが。
> 迫力がありそうですね^^
> 私も小さい頃はよくやっていました^^
> オオクワでは挑戦する勇気がないですね(笑)
サキシマとオオクワの対決は、迫力ありそうで、我が家もヒラタ系を…
なんて考えると、どんどん増種してしまいますので、グッと堪えます(笑)
子供と一緒に楽しみながら経験出来るのが良いですね♪
このオオクワ強いです。
ヒラタ系いいんじゃないですか?
増種決定ですね。
> オオクワが勝ちましたか!
>
> サキシマとオオクワの対決は、迫力ありそうで、我が家もヒラタ系を…
> なんて考えると、どんどん増種してしまいますので、グッと堪えます(笑)
>
> 子供と一緒に楽しみながら経験出来るのが良いですね♪