fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
イタリア サルディーニャ島産ムシモンオオクワ完了
イタリア サルディーニャ島産のムシモンオオクワ
全頭羽化しましたので今回は完了です。

まだ掘り出してはいませんが5月に入ってから
バタバタっと羽化したので、いつも通りの
見えない画像をご覧ください。

OIMG_20180517_005317.jpg
No.08 ♂ 2018年5月6日羽化

OIMG_20180517_005305.jpg
No.09 ♂ 2018年5月6日羽化

OIMG_20180517_005514.jpg
No.05 ♂ 2018年5月8日羽化

OIMG_20180517_005620.jpg
No.07 ♂ 2018年5月10日羽化

OIMG_20180517_005356.jpg
No.03 ♂ 2018年5月11日羽化

10月にとっとと羽化していた♀と合わせて
6頭、羽化しました。
10ニョロいたのに、生存率60%とは酷いものです。
で、今回羽化した5頭は全部♂…
あぁ、♂×5、♀×1と使えないバランスでした。

まだ、種親生きてるから今年もやっちゃう?


<イタリア産ムシモンオオクワ管理表(2017年8月6日割出)>
01 ♀:9/3投入 2.2g → 蛹化 ★
02 ♀:9/3投入 1.8g →10月羽化 22.0mm
03 ♂:9/3投入 1.9g →11/12 3.2g →4/15蛹化 →5/11羽化
04 :9/3投入 1.9g →★
05 ♂:9/3投入 2.1g →11/12 3.1g →4/12蛹化 →5/8羽化
06 ♂:9/3投入 2.1g →11/12 2.9g →3/28蛹化 →★羽化不全
07 ♂:9/3投入 1.7g →11/12 3.1g →4/15蛹化 →5/10羽化
08 ♂:9/3投入 2.1g →11/12 3.3g →4/10蛹化 →5/6羽化
09 ♂:9/3投入 2.3g →11/12 3.0g →4/11蛹化 →5/6羽化
10 :9/3投入(菌糸プリカ)→★



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1167-6bfa79cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック