グリードSL産卵ケースに投入した
ミャンマー カチン産カチンコクワ。
ケース側面に2頭のニョロが見ていたいので
7月8日に割り出しました。
1か月くらいからニョロ見えるかな?なんて
思っていたのですが、なかなか見えなかったので
実は失敗を覚悟していたのですが
ニョロが見えたときはホッとしましたよね。
とはいえ、あまりたくさんはいないだろう
とも思っていたので、どのタイミングで
再セットかな なんてことも考えてはいました。
で、画像みればわかりますが結果です。

ちょっと成長したニョロが7頭と
ド初齢が2頭。ド初齢はマットに投入し
それ以外は120ccの菌糸プリカにいれました。
その他、

エッグが2個。
2か月経ってるのに、まだエッグ?
おそらくこの2個は孵化しないと思いますが
未練たらたらで一応マットで管理しています。
ということで、ニョロ9頭、エッグ2個。
まぁ、いいんじゃないかな。
誰も欲しがらないクワなので
再セットはしなくていいかな。
おそらく累代には支障ないのではと思います。
これで今季の戦績はついに8勝8敗の
5割まで戻しました。いい感じですね。
<2018シーズン産卵セット結果(8勝8敗)>
〇ペレメタ・・・1/27set →17ニョロGet(3/3:3、3/15:7、4/8:7)
×パプキン(グリーン)・・・1/27set →ボウズ
×タランドゥス・・・2/24set →3/23 1エッグ→孵化 →消滅
×アマミシカ・・・2/24set →4/27 エッグ →消滅
◎パプキン(ブルー)・・・3/15set →9ニョロ+21エッグ(4/8)
×タランドゥス・・・3/30set →黒卵
×ルフォノタトゥスコクワ・・・4/25set →ボウズ
〇ヒマラヤコクワNo.02・・・4/25set →6/21 2ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・4/25set →5/20 8エッグ→7ニョロ
×アマミシカクワ・・・4/29set →ボウズ
×岩手オオクワ38.1・・・4/30set→産卵行動なし
×ヒマラヤコクワNo.06・・・5/1set →ボウズ
〇パプキン(グリーン)・・・5/1set →瓶側面から10頭確認…
〇カチンコクワ・・・5/8set →9ニョロ+2エッグ
〇ツシマヒラタ・・・5/13set →7ニョロ+2エッグ
エレガントゥルスコクワ・・・5/21set
ヤクシマコクワ・・・5/21set
〇岩手オオクワ39.3・・・5/27set→1エッグ、2ニョロは見えてる
ネパールコクワ・・・6/2set
スジブトヒラタ・・・6/3set
メリアヌスコクワ・・・6/3set
モチヅキコクワ・・・6/9set
ネグレコクワ・・・6/21set
ソンコクワ・・・7/1set
ヒマラヤコクワNo.03・・・7/4set
<産卵セット待ち>
バージニアコクワ
アキソプシスコクワ
シェンクリングオオ
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ミャンマー産カチンコクワ蛹化 (2018/12/20)
- ミャンマー カチン産カチンコクワ割出 (2018/07/09)
- ミャンマー カチン産カチンコクワ産卵セット投入 (2018/05/08)