もち腹にてセットしていた結果です。
まずは4月25日にセットしたものは
ご報告の通り、7ニョロ孵化。
もうちょいほしいということで
5月27日にグリードSL産卵ケースにて
セットしたものを2か月たってようやく割出…。
もうケース側面、底面などにデカくなった
ニョロを数頭みていたのですが時間なく
放置してました。あまりたくさん採れなくていい
というのもあり、生き残れるものだけ
なんて思っていたので、というのは言い訳です。
で、結果は6頭。
一番大きく育っていたのが

5.5 g
ちっさいのでも

3.0 g ありました。
ということで、とっとと800ccの菌糸ボトルに投入。
最初に割り出していた7ニョロはまだ
200ccのプリカに放置しているのでこいつらを
早く菌糸ボトルにいれないといけないですね。
全部で13頭。うちにはちょうどいい数採れました。
<2018シーズン産卵セット結果(11勝9敗)>
〇ペレメタ・・・1/27set →17ニョロGet(3/3:3、3/15:7、4/8:7)
×パプキン(グリーン)・・・1/27set →ボウズ
×タランドゥス・・・2/24set →3/23 1エッグ→孵化 →消滅
×アマミシカ・・・2/24set →4/27 エッグ →消滅
◎パプキン(ブルー)・・・3/15set →9ニョロ+21エッグ(4/8)
×タランドゥス・・・3/30set →黒卵
×ルフォノタトゥスコクワ・・・4/25set →ボウズ
〇ヒマラヤコクワNo.02・・・4/25set →6/21 2ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・4/25set →5/20 8エッグ→7ニョロ
×アマミシカクワ・・・4/29set →ボウズ
×岩手オオクワ38.1・・・4/30set→産卵行動なし
×ヒマラヤコクワNo.06・・・5/1set →ボウズ
〇パプキン(グリーン)・・・5/1set →瓶側面から10頭確認…
〇カチンコクワ・・・5/8set →9ニョロ+2エッグ
〇ツシマヒラタ・・・5/13set →7ニョロ+2エッグ
エレガントゥルスコクワ・・・5/21set
〇ヤクシマコクワ・・・5/21set →5ニョロ見えてる
〇岩手オオクワ39.3・・・5/27set →7/24 6ニョロ
×ネパールコクワ・・・6/2set →ボウズ
〇スジブトヒラタ・・・6/3set →7/13 20ニョロ
メリアヌスコクワ・・・6/3set
モチヅキコクワ・・・6/9set
〇ネグレコクワ・・・6/21set →7/21 5ニョロ+エッグ無数
ソンコクワ・・・7/1set
ヒマラヤコクワNo.03(B-on)・・・7/4set
ネパールコクワ(B-on)・・・7/18set
<産卵セット待ち>
バージニアコクワ
アキソプシスコクワ
シェンクリングオオ
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 岩手産オオクワ一部のみ瓶交換実施 (2018/10/18)
- 岩手産オオクワ2セット目割出 (2018/07/27)
- 岩手産WDオオクワ♀産卵セットの状態 (2018/06/17)