ビシグナートゥスコクワガタ。
WDペアということで、持ち腹を期待し
ペアリングせずに♀のみ産卵セットに投入。
すでに、符節かけてるので焦りありですが。

種名:ビシグナートゥスコクワガタ(Dorcus bisignatus)
種親:♀23.0 mm WD 持ち腹 ※参考 ♂ 34.0 mm WD
産地:ネベトナム イエンバイ
時期:2018年8月8日セット
内容:産卵一番+カワラ材ハーフ
前回掲載しましたが、♂はこんな感じ。

お尻に斑があります。
顎の内歯は結構複雑にわかれてるんですよね。
8月8日の夜に自宅でセットに投入しましたが
自宅常温では暑すぎますので、翌日ビートロンさんの
貸し棚まで移設いたしました。
22℃くらいの位置においたのでいけるのではないか?
と思います。多分。
<2018シーズン産卵セット結果(13勝10敗)>
〇ペレメタ・・・1/27set →17ニョロGet(3/3:3、3/15:7、4/8:7)
×パプキン(グリーン)・・・1/27set →ボウズ
×タランドゥス・・・2/24set →3/23 1エッグ→孵化 →消滅
×アマミシカ・・・2/24set →4/27 エッグ →消滅
◎パプキン(ブルー)・・・3/15set →30ニョロ(4/8)
×タランドゥス・・・3/30set →黒卵
×ルフォノタトゥスコクワ・・・4/25set →ボウズ
〇ヒマラヤコクワNo.02・・・4/25set →6/21 2ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・4/25set →5/20 8エッグ→6ニョロ
×アマミシカクワ・・・4/29set →ボウズ
×岩手オオクワ38.1・・・4/30set→産卵行動なし
×ヒマラヤコクワNo.06・・・5/1set →ボウズ
◎パプキン(グリーン)・・・5/1set →7/28 39ニョロ
〇カチンコクワ・・・5/8set →9ニョロ
〇ツシマヒラタ・・・5/13set →7/21 14ニョロ
×エレガントゥルスコクワ・・・5/21set →8/4ボウズ
◎ヤクシマコクワ・・・5/21set →7/28 24ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・5/27set →7/24 6ニョロ
×ネパールコクワ・・・6/2set →ボウズ
◎スジブトヒラタ・・・6/3set →7/13 20ニョロ
◎メリアヌスコクワ・・・6/3set →7/28 25ニョロ
〇モチヅキコクワ・・・6/9set →7/31 17ニョロ
〇ネグレコクワ・・・6/21set →7/21 5ニョロ+エッグ無数
ソンコクワ・・・7/1set
ヒマラヤコクワNo.03(B-on)・・・7/4set
ネパールコクワ(B-on)・・・7/18set
ビシグナートゥスコクワ・・・8/8set
<産卵セット待ち>
バージニアコクワ
アキソプシスコクワ
エレガントゥルスコクワ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 13勝10敗 成功率57%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ビシグナートゥスコクワ産卵セットを廃棄しようとしたら (2018/09/24)
- ベトナム産ビシグナートゥスコクワ産卵セット投入 (2018/08/13)
- 【増種】ベトナム イエンバイ産ビシグナートゥスコクワ (2018/07/31)