飼育・ブリードを始めたニジイロクワガタ。
5月末には無事に20頭のニョロをゲットし
こんなにたくさんは飼えない!などと
思いながらもせっせと菌糸投入・交換を
しておりました。
8月中旬に2本目投入しましたが、
その際に9頭まで減少。猛暑常温管理で
生き抜くのは結構きつかったようです。
で、8月中旬交換なのでしばらくは
様子見のはずでしたが、菌糸劣化が激しいのがあり
9月中旬に4本交換。もったいない…。
すっかりUPを忘れていましたが
9/14に交換したニョロがこれ。

8/17交換時に4.6gでしたが、9/14に6.8g。
ボロボロの菌糸の中生き抜きました。
続いて9/26に交換したニョロがこれ。

こちらは8/21交換でしたが、その際には5.7g。
そして今回は9.0gとそこそこ伸びてました。
そして他に交換した2本のニョロはといえば、
実は交換するときにはすでに黒くなっているのが
見えておりました。無残でした。
ということで、現在ニジイロは全7頭。
なんだかんだで残念なことに飼育しやすい数に
減ってしまいました…。ダメですねぇ。
そして、いまだに♂♀の判別方法がわかりませんので
どちらなのか不明。蛹化までの楽しみということかな。
<ニジイロ管理一覧>
01:8/17 4.6g → 9/14 6.8g
02:8/17 3.2g
03:8/21 5.7g → 9/26 9.0g
04:8/21 6.3g
05:8/27 7.1g →★
06:8/27 7.4g
07:8/28 1.8g →★
08:8/29 6.3g
09:8/29 4.1g

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ニジイロ大暴れ (2013/10/06)
- ニジイロニョロ7頭まで減少… (2013/09/30)
- なんでこんなに減るんだ?ニジイロ (2013/09/02)
ここから減らずにいってくれると良いですね
酷暑がほんとにきつかったです。
残った7頭、これくらいはすべて
羽化させたいですね。頑張ります!
> 酷暑の夏と極寒の冬はやはり厳しいですよね。
> ここから減らずにいってくれると良いですね
暑さだったのでしょうか?
7頭ですか、減ってしまいましたね。。
この7頭で絶品二ジイロを出しましょう!!
残りのニョロには羽化までいって欲しいですね。(祈り)
うち暑すぎでした。
36~37℃ありましたから無理もないです。
飼育する資格ないなぁと思ってましたが
なんとかやってみたくて…。
1/3になってしまいましたが
残り頑張ります。
> う~ん何がいけないのでしょう」??
> 暑さだったのでしょうか?
> 7頭ですか、減ってしまいましたね。。
> この7頭で絶品二ジイロを出しましょう!!
ほんと残念でした。
こんな大量の★はたまらなく辛いですね。
残りはなんとか羽化まで頑張ります。
> ★になったニョロは残念でしたね。。。(涙)
> 残りのニョロには羽化までいって欲しいですね。(祈り)