新島産コクワガタ WD ♀。
8月22日に産卵一番に普通に加水して乾かした
コナラ材を埋め込んだセットを組みましたが
当初は産卵行動にうつらず、マットがカビで
青く染まるなど、もう無理かな といった状態でした。
が、1週間程度でカビが減ってきていたので
ちょっと期待をしていました。
で、産卵セットの状態を確認してみると

ニョロ発見!
良かった。貰い物は産まないのが一番つらいので
産んでくれてニョロが見えると安心します。
また、ケース側面、底面にも他のニョロがおり
見えたのは全部で4頭。
8月22日にセットして、確認したのは9月9日。
わずか3週間弱で産んで孵化した模様。
スペースがないということで常温管理でしたので
孵化するにもそれほど時間がかからなかった
ようですね。まぁ、生き抜いたということが
一番でしょう。
<2018シーズン産卵セット結果(14勝11敗)>
〇ペレメタ・・・1/27set →17ニョロGet(3/3:3、3/15:7、4/8:7)
×パプキン(グリーン)・・・1/27set →ボウズ
×タランドゥス・・・2/24set →3/23 1エッグ→孵化 →消滅
×アマミシカ・・・2/24set →4/27 エッグ →消滅
◎パプキン(ブルー)・・・3/15set →30ニョロ(4/8)
×タランドゥス・・・3/30set →黒卵
×ルフォノタトゥスコクワ・・・4/25set →ボウズ
〇ヒマラヤコクワNo.02・・・4/25set →6/21 2ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・4/25set →5/20 8エッグ→6ニョロ
×アマミシカクワ・・・4/29set →ボウズ
×岩手オオクワ38.1・・・4/30set→産卵行動なし
×ヒマラヤコクワNo.06・・・5/1set →ボウズ
◎パプキン(グリーン)・・・5/1set →7/28 39ニョロ
〇カチンコクワ・・・5/8set →9ニョロ
〇ツシマヒラタ・・・5/13set →7/21 14ニョロ
×エレガントゥルスコクワ・・・5/21set →8/4ボウズ
◎ヤクシマコクワ・・・5/21set →7/28 24ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・5/27set →7/24 6ニョロ
×ネパールコクワ・・・6/2set →ボウズ
◎スジブトヒラタ・・・6/3set →7/13 20ニョロ
◎メリアヌスコクワ・・・6/3set →7/28 25ニョロ
〇モチヅキコクワ・・・6/9set →7/31 17ニョロ
〇ネグレコクワ・・・6/21set →7/21 5ニョロ+エッグ無数
〇ソンコクワ・・・7/1set →8/13 13ニョロ
ヒマラヤコクワNo.03(B-on)・・・7/4set
×ネパールコクワ(B-on)・・・7/18set →8/31解除。産んでない
△シネンシス(B-on)・・・8/1set
ビシグナートゥスコクワ(B-on)・・・8/8set
バージニアコクワ(B-on)・・・8/9set
△コクワガタ新島産・・・8/22set
アキソプシスコクワ(B-on)・・・8/31set
エレガントゥルスコクワ(B-on)・・・8/31set
シネンシス(B-on)・・・9/7set
<産卵セット待ち>
ネパールコクワ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 14勝11敗 成功率56%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 緊急割出!新島産コクワガタ (2018/09/23)
- 新島産コクワガタ ニョロ発見! (2018/09/14)
- 新島産コクワ産卵セット投入 (2018/09/06)