ヒマラヤコクワ。昨シーズンブリードした♀から
追加が欲しいな ということでセットしたものです。
このお相手はとっとと★になっているので
まだ種が残っているかなぁという淡い期待を
してのセットでした。
が、なんかね、産んでる気配がなかったんですよ。
だから、7月4日セットなのにこんなに放置して…。
はい、問題の先送りをしておりましたが
ビートロンさんの棚にもう入らないので
向き合わなければということで
昨日自宅まで持って帰ってきました。
で、本日割り出したところ

やはり、すっからかーんのボウズでした。
まぁ、この仔の次世代がいますので
諦めてそちらで頑張ろうかと思います。
気温が落ち着いてきたとはいえ、
ヒマラヤコクワにはやや高い気がしてますので
もうちょい経ってからスペースと相談しながら
セットするか考えます。
って、よくよく去年のセットを見てみると
激熱の8月初旬に常温にてセットしてるんですよね。
イケるのかな?試してみる価値あり?
で、ブリード成功率ですが、以下の通り
今シーズン14勝12敗と勝率5割が近づいてきました。
△の2つはイケると思いますので2勝追加できますが
アキソプシスとエレガントゥルスはダメでしょうから
厳しい戦いになってきましたね。
<2018シーズン産卵セット結果(14勝12敗)>
〇ペレメタ・・・1/27set →17ニョロGet(3/3:3、3/15:7、4/8:7)
×パプキン(グリーン)・・・1/27set →ボウズ
×タランドゥス・・・2/24set →3/23 1エッグ→孵化 →消滅
×アマミシカ・・・2/24set →4/27 エッグ →消滅
◎パプキン(ブルー)・・・3/15set →30ニョロ(4/8)
×タランドゥス・・・3/30set →黒卵
×ルフォノタトゥスコクワ・・・4/25set →ボウズ
〇ヒマラヤコクワNo.02・・・4/25set →6/21 2ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・4/25set →5/20 8エッグ→6ニョロ
×アマミシカクワ・・・4/29set →ボウズ
×岩手オオクワ38.1・・・4/30set→産卵行動なし
×ヒマラヤコクワNo.06・・・5/1set →ボウズ
◎パプキン(グリーン)・・・5/1set →7/28 39ニョロ
〇カチンコクワ・・・5/8set →9ニョロ
〇ツシマヒラタ・・・5/13set →7/21 14ニョロ
×エレガントゥルスコクワ・・・5/21set →8/4ボウズ
◎ヤクシマコクワ・・・5/21set →7/28 24ニョロ
〇岩手オオクワ39.3・・・5/27set →7/24 6ニョロ
×ネパールコクワ・・・6/2set →ボウズ
◎スジブトヒラタ・・・6/3set →7/13 20ニョロ
◎メリアヌスコクワ・・・6/3set →7/28 25ニョロ
〇モチヅキコクワ・・・6/9set →7/31 17ニョロ
〇ネグレコクワ・・・6/21set →7/21 5ニョロ+エッグ無数
〇ソンコクワ・・・7/1set →8/13 13ニョロ
×ヒマラヤコクワNo.03(B-on)・・・7/4set →9/17ボウズ
×ネパールコクワ(B-on)・・・7/18set →8/31解除。産んでない
△シネンシス(B-on)・・・8/1set
ビシグナートゥスコクワ(B-on)・・・8/8set
バージニアコクワ(B-on)・・・8/9set
△コクワガタ新島産・・・8/22set
アキソプシスコクワ(B-on)・・・8/31set
エレガントゥルスコクワ(B-on)・・・8/31set
シネンシス(B-on)・・・9/7set
<産卵セット待ち>
ネパールコクワ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 14勝12敗 成功率54%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- チベット産ヒマラヤコクワ ♀ 蛹化 (2018/10/06)
- あぁ、惨敗。チベット産ヒマラヤコクワ (2018/09/17)
- チベット メンリン県産ヒマラヤコクワNo.03 ♀産卵セット投入 (2018/07/05)