fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
アルファック産パプキン(ブルー系)完了報告

アルファック産パプキン(ブルー系)は
3月15日に産卵セットに投入し、4月8日に割り出して
30頭のニョロを得ていたものです。
その後のかっつさんプレ、MINAMIさんプレで
10頭ずつ協賛し、うちに残したのは10頭。

彼らが9月中旬までに全頭羽化しましたので
ご報告です。ブルー系で頑張ったつもりでしたが
わかっていたことではありますが固定できていないので
♂はキラキラグリーンになってしまったり、
モスグリーンになってしまったり、いろいろあります。
プレでお渡しした20頭はどうなったんでしょうねぇ?

では、画像多めでガンガン行きます。
嫌になったら見るのやめてください。
もしくは最後のほうの♀のほうが綺麗なので
そこまで飛んでくださいな。

OIMG_20180915_200751.jpg
No.01 ♂ 2018年9月8日羽化 (上翅:青緑 腹:青紫)

OIMG_20180915_200804.jpg
※ No.01の腹側

OIMG_20180915_200902.jpg
No.02 ♂ 2018年9月6日羽化 (上翅:キラ緑、腹:緑薄青)

OIMG_20180915_201026.jpg
No.03 ♂ 2018年9月2日羽化 (上翅:キラ緑、腹:緑)

OIMG_20180915_201219.jpg
No.04 ♂ 2018年8月中旬羽化 (上翅:キラ緑、腹:緑)

OIMG_20180915_201336.jpg
No.05 ♂ 2018年9月9日羽化 (上翅:青緑、腹:青紫)

OIMG_20180915_201405.jpg
※ No.05の腹側

OIMG_20180915_202046.jpg
No.06 ♂ 2018年9月13日羽化 (上翅:青緑、腹:青紫)

OIMG_20180915_202102.jpg
※ No.06の腹側

OIMG_20180915_201502.jpg
No.07 ♂ 2018年9月6日羽化 (上翅:キラ緑、腹:緑)

ここから♀。そういえば、♀は以前紹介してましたね…。
OIMG_20180915_201646.jpg
No.08 ♀ 2018年8月初旬羽化 (上翅:青、腹:青緑)

OIMG_20180915_201806.jpg
No.09 ♀ 2018年8月初旬羽化 (上翅:青、腹:青緑)

OIMG_20180915_201911.jpg
No.10 ♀ 2018年8月初旬羽化 (上翅:紫、腹:青紫)

はい、終了。
最後まで見てくださった皆さん、ありがとうございます。
ちなみに、この中からNo.03、05、09の3頭セットで
ビートロンさんの委託販売に出しております。
ご興味のある方はビートロンさんまで遊びに行ってみてください。
No.05とNo.09で掛け合わせると、次こそ結構いい感じに
なるんじゃないかと思います。

No.10は残念ながら羽パカってますので自宅に残し、
気が向いたらブリードしようかな。婿はNo.06あたりかな。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1249-77b96c39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック