ミャンマー チン州産フキヌキコクワガタのご紹介。
フキヌキコクワは以前、インド マニプール産を
ブリードしていましたが、たくさん採れたにもかかわらず
バンバン上げていたら、残った自分のブリード分が
堕ちてしまい終わってしまいました。
まぁ、超がつくほど人気のないクワで、
事実、ニョロがたくさん採れた際にヤフオクで
売ろうとしたのですがまったく売れず。
仕方なく全頭飼育したという恐ろしい種です。
にもかかわらず、やっぱりコクワ好き。
ついつい、復活させてしまいました。

種名:フキヌキコクワガタ(Dorcus fukinukii)
産地:ミャンマー チン州産
累代:WD ♂ 31.0 mm

種名:フキヌキコクワガタ(Dorcus fukinukii)
産地:ミャンマー チン州産
累代:WD ♀ 35.0 mm
WDの場合はまずは持ち腹期待で頑張るので
♂のサイズはちっさくていいやと
♀よりも小さいのを選んでしまいましたが
(もっと大きいのいたんすよ)
ちょっと小さすぎましたね。
アローコクワほど顎が長くならず、
さらに上翅の色もアローほど艶っぽい感じでもなく
なんとなく中途半端なんだろうな
と思いますが、もう好きなんだからしかたないよね。
さて、WDなんで早いところセット組みたいところですが
自宅はだいぶ寒くなってきたし、ビートロンさんの貸し棚は
現在満杯状態。セットできない…。困った。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ミャンマー産フキヌキコクワ産卵セット投入 (2019/03/19)
- 【復活種】ミャンマー チン州産フキヌキコクワガタ (2018/10/23)
- インド マニプール産フキヌキコクワ終わりました (2017/07/07)
コクワ好きなんですね💡
コクワもいろんな種類がいていいですよね、自分もコクワはまったことがあります(笑)
また、お会いした時は虫話、いっぱいしましょうね(*´∇`*)
先日はありがとうございました。
最近は国内外のコクワと産地物のオオクワですね。
いずれコクワと産地物のオオクワ以外は止めようか
というくらいコクワに傾倒してしまってます。
ぜひぜひ、またよろしくお願いします。
> 横浜クワタお疲れ様でした♪
> コクワ好きなんですね💡
> コクワもいろんな種類がいていいですよね、自分もコクワはまったことがあります(笑)
> また、お会いした時は虫話、いっぱいしましょうね(*´∇`*)