致しましたが、彼女たちが無事に羽化してきています。

アルファック産パプアキンイロクワガタ ♀ 2018年10月11日羽化

アルファック産パプアキンイロクワガタ ♀ 2018年10月12日羽化

アルファック産パプアキンイロクワガタ ♀ 2018年10月17日羽化

アルファック産パプアキンイロクワガタ ♀ 2018年10月21日羽化

アルファック産パプアキンイロクワガタ ♀ 2018年10月24日羽化

アルファック産パプアキンイロクワガタ ♀ 2018年10月25日羽化
特殊カラーのグリーン系同士の掛け合いでしたが
最初の4頭はみな違った感じで
その後の2頭が4頭目と同系色ですね。
羽化後の期間?と思いましたが、
写真撮った日は同日ではなく、羽化後
似たような期間を開けたものなので
おそらくこんな色なんでしょう。
♂も数頭蛹化しているので♂の色も楽しみですね。
この世に生をうけて何もせずに終わるという、
かわいそうな事態はなるべく避けたいので
近所に配り、委託に出し、オクにだし、
といった感じで30頭くらいは旅立たせないと、
と思ってます。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 実は組んでたアルファック産パプキン産卵セット結果 (2019/02/18)
- アルファック産パプキン(グリーン系)羽化始まってます (2018/10/30)
- アルファック産パプキン(グリーン系)続々と蛹化 (2018/10/10)