fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
2019-2020シーズンのブリードを考える
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年も産卵セットの成功率はビミョーなまま。
テキトー飼育、そしてセンスの無さから失敗ばかりです。
 ※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
 ※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
 ※2018-2019シーズン 19勝14敗 成功率58%

あ、でも、ブログ掲載していませんが
成功率をあげるためだけに実は12月にパプキンとペレメタの
セット組んでおり、エッグ見えてますので成功予定。
それでも、 21勝14敗 成功率60% と誤差の範囲、
どん底の2016-2017ブリードほどではありませんが
相変わらずの低空飛行…。
1年で200セット以上組んで、失敗は4種程度という
凄い若者をしっているだけに、おっさん辛いっす。

そんな中、スキマ狙いとはいえ、
BE KUWA飼育レコードを2種いただけたのは
励みになりました。
OIMG_20181013_021633.jpg
ヒマラヤコクワガタ(Dorcus himalayae)
チベット メンリン県産
No.103 ♂ 39.0mm 2018年4月21日羽化


OIMG_20181014_015426.jpg
セグーコクワガタ(Dorcus seguyi)
中国広西壮族自治区産
No.17 ♂ 33.2mm 2018年7月15日羽化

※申請後に顎かけ…

ということで、2019-2020シーズンに頑張る種を考えます。
これやらないと忘れものでちゃうので。

◆国産コクワ・アカアシ系
 ◎ヤクシマコクワ(上甑島)・・・いただいた生体でブリード予定
 ◎トカラコクワ・・・国産コクワの中で一番好きかも
 △ハチジョウコクワ・・・引き取り手の無さNo.2かな
 △ミシマコクワ・・・引き取り手の無さNo.1なので
 ○アカアシ(岐阜)・・・やりたいな。秋に時間差勝負かな

◆外産コクワ・アカアシ系
 ◎ネパレンシス・・・ラストチャンスか?背水の陣
 ×シネンシス(原名) ※2018-2019ブリード中
 ×シネンシス(concolor) ※2018-2019ブリード中。多分、♂なし…
 ◎セメノウコクワ・・・昨年羽化個体で採る!
 ◎アローコクワ(lieni)・・・大型狙って!
 ○アローコクワ(nobuhiroi)・・・スペース足らないな…
 ◎ヤマダ・・・飼育レコード狙い。あと0.2mm
 ◎ハイチュヌスコクワ・・・初ブリード
 ×カチンコクワ ※2018-2019ブリード中
 ◎フキヌキコクワ・・・WD♀でブリード予定
 ◎エレガントゥルスコクワ・・・補強ペアでブリード
 ×メリアヌスコクワ ※2018-2019ブリード中
 ×ビシグナートゥスコクワ ※2018-2019ブリード中
 ×ソンコクワ ※2018-2019ブリード中
 ◎ヒマラヤコクワ・・・飼育レコード血統でブリードしたい
 ◎バージニアコクワ(ドイサッケ)・・・新春から勝負!(以前失敗した種)
 ×ネグレコクワ ※2018-2019ブリード中
 ◎セグーコクワ・・・飼育レコード血統でブリードしたい
 ×モチヅキコクワ ※2018-2019ブリード中
 ◎フジイスジクワ・・・成虫越冬中ですので起き次第

◆オオクワ系
 ◎神奈川産・・・F9インブリード。採らなきゃいけない種
 ○山形産・・・やりたいがコクワの量が半端ねぇ~
 ×岩手産 ※2018-2019ブリード中
 △福島産・・・もう1年温存するかも
 ×山梨産 ※♂がニョロのまま…
 ×シェンクリング・・・うちのは終了
 ○ムシモン・・・省スペースだからいけるか?

◆ヒラタ系
 ○サキシマヒラタ(西表島)・・・スペースないけど繋げたい
 ×ツシマヒラタ ※2018-2019ブリード中
 ×スジブトヒラタ ※2018-2019ブリード中

◆ノコギリ系
 ◎トカラノコ・・・これは継続でしょう
 △ミラビリスノコ・・・♀がいない…

◆その他系
 ○オーベルチュールクロツヤシカ・・・♂が羽化しない…
 △ディディエールシカ・・・いつ羽化?休眠は?
 ×フォルスター(原名) ※2018-2019ブリード中


私は基本的に4~7月くらいに産卵セットを組んで
その他の時期は組まないのですが、
来年のブリードしたい種をみると、それでは無理で
上手いこと時間差を考えたブリードの必要がありそうですね。
大型を狙うのか、繋げることだけ考えるのか
という取捨選択も必要かもしれません。

そして、2018-2019ブリード中の小型コクワは
もうすでに羽化してきているので、半年くらいおけば
ブリードできてしまいます。
が、私にはそのスペースがなさそう…。
ご協力いただきながら、なんてやり方も
考えてうまいことやらないと絶えちゃいますな。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんばんは♪
明けましておめでとうございます♪

少なくても不安だし取れすぎても困るし・・・
新たに増やしたいし・・・
飼育スペース問題は永遠のテーマですね(汗)

お互いマイペースでやりましょう!




2019/01/01(火) 17:37:24 | URL | k-j #- [ 編集 ]
謹賀新年(^^♪
えたくわさん、こんばんは^^

明けましておめでとうございます。

成功率UPの秘訣は「我慢」だと諸先輩から教わりました(笑)
スキマ狙いで飼育レコード2冠は出ませんよ㊗
飼育者の思いはやっぱり大型ですよね~(^^)v

本年もよろしくお願いいたいます。
2019/01/01(火) 20:29:36 | URL | もっち #- [ 編集 ]
こんばんは。
産卵セットの成功率、毎年上がっているから今年も楽しみですね。
飼育レコード、本当におめでとうございます。
記録として残るのはうれしいですよね。
今年もよろしくお願いします。
2019/01/01(火) 23:04:46 | URL | you #- [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
k-jさん、こんばんは。
本年もよろしくお願いします。
k-jさんはスペース気にせず飼育されているのかと
思っていましたが、永遠のテーマとは…。
ボチボチ楽しくやりましょう。
またいろいろ教えてください。

> 明けましておめでとうございます♪
>
> 少なくても不安だし取れすぎても困るし・・・
> 新たに増やしたいし・・・
> 飼育スペース問題は永遠のテーマですね(汗)
>
> お互いマイペースでやりましょう!
2019/01/01(火) 23:23:31 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: 謹賀新年(^^♪
もっちさん、こんばんは。
我慢かぁ、どこまで我慢できるか。
上手くいかないととことん失敗するんでねぇ。
一応2冠ではありますが、やはりせめて50mmを
超えるような種で獲りたいですね。

今年もよろしくお願いします。

> えたくわさん、こんばんは^^
>
> 明けましておめでとうございます。
>
> 成功率UPの秘訣は「我慢」だと諸先輩から教わりました(笑)
> スキマ狙いで飼育レコード2冠は出ませんよ㊗
> 飼育者の思いはやっぱり大型ですよね~(^^)v
>
> 本年もよろしくお願いいたいます。
2019/01/01(火) 23:25:39 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんばんは。
youさん、こんばんは。
いやぁ、上がってるっていっても失敗ばかりで。
200セットで失敗4種という話をきくと
いやぁ、私はひどいもんだなぁと。
飼育レコードはもっとまともな種で
獲ってみたいですね。難しいですが。
今年もよろしくお願いします。

> 産卵セットの成功率、毎年上がっているから今年も楽しみですね。
> 飼育レコード、本当におめでとうございます。
> 記録として残るのはうれしいですよね。
> 今年もよろしくお願いします。
2019/01/01(火) 23:33:14 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
こんにちは
明けましておめでとうございます。(礼)
昨年はお世話になりました。(礼)
今年もよろしくお願いします。(礼)
山梨産のオオは我が家で無事ニョロが採れれば里帰りさせますね。(^^)
沢山産ませて沢山送れる様にします。(^^)
2019/01/02(水) 13:53:03 | URL | ひでのぱぱ #- [ 編集 ]
こんばんは
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。m(_ _"m)

本年は、コクワも積極的にやっていくつもりなんでいろいろ参考にさせていただきます。(^^)/

2019/01/03(木) 05:56:02 | URL | クワカブマイスター #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
ひでのぱぱさん、おはようございます。
本年もよろしくお願いします。
お気遣いありがとうございます。
が、お送りしたのは「山形」で山梨じゃないんですよ。
なので私もバッチリ継続可能です。
飼育データなどお渡ししてないんですよね。
いずれ、お送りしたいと思います。

> 明けましておめでとうございます。(礼)
> 昨年はお世話になりました。(礼)
> 今年もよろしくお願いします。(礼)
> 山梨産のオオは我が家で無事ニョロが採れれば里帰りさせますね。(^^)
> 沢山産ませて沢山送れる様にします。(^^)
2019/01/03(木) 09:58:18 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんばんは
クワカブマイスターさん、おはようございます。
本年もよろしくお願いします。
コクワの道にお入りですか!いいですよ。
私の失敗管理でよろしければ
ぜひご参考にしてください。

> 昨年はお世話になりました。
> 本年もよろしくお願いします。m(_ _"m)
>
> 本年は、コクワも積極的にやっていくつもりなんでいろいろ参考にさせていただきます。(^^)/
2019/01/03(木) 10:06:42 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1312-c9c9621e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック