菌糸交換ネタです。
今までに7頭かえており、残りは2頭。
10月19日、まず、1頭目。04番。

18.3gなので♂でしょう。
他のと同様いい色に変わってきてます。
続いて2頭目。08番。

こいつも18.3g。♂でしょう。
そして、やはり黄ばんでます。
これですべて2本目突入です。
♂5頭、♀4頭とバランスもバッチリ!
♂のサイズも他の方の♀並みしかないですが
目指すは全員完品羽化です。
<山形オオクワ管理表>
01:7/26投入 → 10/12交換 10.2g ♀
02:7/26投入 → 9/26交換 8.8g ♀
03:7/26投入 → 10/14交換 8.8g ♀
04:7/26投入 → 10/19交換 18.3g ♂
05:7/26投入 → 9/23交換 16.2g ♂
06:7/27投入 → 10/12交換 8.6g ♀
07:8/01投入 → 10/14交換 17.8g ♂
08:8/01投入 → 10/19交換 18.3g ♂
09:8/10投入 → 10/14交換 17.1g ♂
10:8/10投入 → ★

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 食痕が出ない!山形産オオクワWF1ニョロ (2013/12/04)
- 山形産WF1オオクワ ラスト2頭菌糸交換 (2013/10/20)
- 山形産WF1オオクワ ちびちび3頭菌糸交換 (2013/10/14)
今日は特に寒いですね。
部屋の温度が18度くらいまで下がりましたので
あわててクワ用のヒーターいれました。
とりあえず23℃キープです。
神奈川失敗してそうですから山形は
なんとか頑張りたいです。
> これから寒くなりますが体重どれだけのりますかね?完品羽化までがんばりましょう!
羽化を楽しみにお待ちしています(≧∀≦*)
この交換でもう少し伸びるといいですね。(^^)
サイズより完品羽化ですよ!
累代頑張ってほしいです。
うまいこと産み分けてくれました。
あとはちゃんと羽化するか?
結構★にするので気をつけなければ。
> 素晴らしいバランスですね♪♪
> 羽化を楽しみにお待ちしています(≧∀≦*)
結構黄色くなってはいるんですが
細々と食い続けて20gちょいいってくれると
私としては満足です。
> なかなかいい感じですね。(^^)
> この交換でもう少し伸びるといいですね。(^^)
ほんと、見事に産み分けてくれました。
1頭★にしてますがどっちだったんだろう?
せっかくのWDからの仔ですから
完品羽化に向けて頑張ります。
> ♂、♀の割合良いですね!
> サイズより完品羽化ですよ!
> 累代頑張ってほしいです。
うちもそろそろ瓶換えの時期が近づいて来たのですが、オオクワの瓶のうち半分が食痕がないんですよね。
★になったかもしれませんね。
これがWF1の標準なんですね。
順調にすくすく育ってくれてます。
ありがとうございます。
> WF1の標準的な体重ですね!
こんなにうまいこと産み分けてくれるとは
思いませんでした。あとは★にせず羽化させられるか?
ですかね。
うちも食痕がないのが結構ありましたが、
ダメ元で掘ってみたら居食いってましたよ。
> 最高のバランスでオスメス振り分けられましたね。
>
> うちもそろそろ瓶換えの時期が近づいて来たのですが、オオクワの瓶のうち半分が食痕がないんですよね。
> ★になったかもしれませんね。