fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
岩手産オオクワ♂早くも蛹化
今年は仕事が忙しいっす。まぁ、クワもちゃんと
やりますけどね。でも、きついな。

で、しばらくあいてしまった岩手産オオクワ。
2018-2019シーズンはコクワばかりでオオクワは
miwa♂さんからいただいた岩手産WD♀持ち腹の
こいつらのみ。13頭いたのですが、2頭堕ちまして
11頭で飼育中 のはず。
ビートロンさんの棚に置いているので
例年よりやや確認頻度は低くなってます
って、毎週見てるからあまり変わらんか。

問題は♀が3頭しかいないことですが、
まぁ、♂単はもらってくれる子供たちがいるはずなので
これはこれで良しとしよう。最近の子供は
サイズにうるさいとまずいけど…。

で、問題その2。早くも♂が2頭蛹化しました…。
それなりに見えるほうの画像を掲載。
OIMG_20190118_205815.jpg
No.11 岩手産オオクワガタ ♂ 209年1月16日蛹化

画像ではよくわからないので掲載しませんが、
最大ニョロのNo.13も蛹化しております。
まぁ、最大とかいっても20gもいなず19.1gだったんですけどね。

♀がねぇ、まだ蛹室つくらないんですよ。
とっとと作ってもらって3ペアは確保したい。
すでに1ペアはあげるって言ってしまった人がいるんで
不全などは絶対なしにしないとね。


<岩手産WF1オオクワ管理表(2018/5/20、7/24割出)>
01 ♀:7/27投入 2.3g →11/7 10.6g
02 :★
03 ♂:7/27投入 1.8g →11/7 16.5g
04 ♂:7/27投入 2.3g →11/7 17.7g
05 ♀:7/27投入 3.0g →11/7 10.0g
06 ♀:7/27投入 1.6g →11/7 10.3g
07 ♂:7/27投入 2.4g →11/7 18.0g
08 ♂:7/25投入 5.5g →11/7 14.4g ダニまみれ
09 ♂:7/25投入 5.0g →11/7 18.0g
10 ♂:7/25投入 4.3g →10/17 17.4g
11 ♂:7/25投入 4.1g →11/7 17.4g →1/16蛹化
12 :7/25投入 3.0g →★
13 ♂:7/25投入 3.1g →10/17 19.1g →1/17蛹化
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1322-42519f03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック