ご無沙汰してしまった
タイ ウィアンパパウ産バージニアコクワ。
割出時には33ニョロとのご報告をいたしましたが
ポロポロと増えてしまい、最終的には39頭のニョロ
がおりました。当然、抱えきれなかったので
捌きまして、17頭飼育しております。
(これでも少し多い…)
で、小さいコクワなので200ccのプリカにて
管理していたのですが(1発目は120ccでしたが無理でした)
ここにきて、2頭♀が蛹化しました。

No.01 バージニアコクワガタ ♀ 2019年1月22日蛹化

No.03 バージニアコクワガタ ♀ 2019年1月22日蛹化
バージニアコクワは年初にタイ ドイサッケ産を
いただきましたので2産地体制です。
簡単なはずなんですがちょっと苦手なんですよね。
ほんと、何回失敗したかわからないくらいで
ようやく採れたら爆産だったという…。
継続して、安定的にとっていけるよう頑張ります。
<バージニアコクワガタ管理表(2018年10月11日割出)>
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- タイ ウィアンパパウ産バージニアコクワ続々と羽化 (2019/03/17)
- タイ ウィアンパパウ産バージニアコクワ♀蛹化 (2019/01/24)
- 【復活産地】タイ ドイサッケ産バージニアコクワ (2019/01/03)