fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
対馬産ツシマヒラタ ♂ 羽化第一号
対馬産ツシマヒラタ、♂がついに羽化してきました。
ということで、いきなり画像で紹介です。

OIMG_20190303_143015.jpg
No.05 ツシマヒラタクワガタ ♂ 2019年2月19日羽化

チイサイズです。こいつ、まだお尻引っ込んでないんですが
というか、引っ込まないのかな、このお尻は…。
とりあえず、翅の先から測ってみたら63mm。
まぁ、私なんでこんなもんかね。

で、前回までは♀が多く、♂がほぼおらん、
♂×3、♀×11 だと思っていたのですが…、
ここにきて面白い状態になってきてます。

なんと、おそらく♂×6、♀×8になりそうです。
というのは、前回交換時に6~8gしかなく、
500cc瓶のマットに投入した個体が
♂として蛹化してきています…。
OIMG_20190302_203122.jpg
まじっすか?


<ツシマヒラタ管理表(2018年7月21日割出)>
No.01 ♀ 8/24投入 →11/22 7.3g
No.02 ♀ 8/24投入 →11/22 6.8g →12/19蛹化 →1/17羽化
No.03 ♀ 8/24投入 →11/21 5.1g →12/下 →1/18羽化
No.04 ♀ 8/2投入 →11/26蛹化 →12/19羽化
No.05 ♂ 8/2投入 →11/16 15.0g →1/20頃 蛹化 →2/19羽化
No.06 ♀ 8/2投入 →11/16 5.5g →12/14蛹化 →1/11羽化
No.07 ♀ 8/2投入 →11/16 4.8g →12/27蛹化 →1/24羽化
No.08 ♂ 9/5投入 →11/22 14.2g →2/7蛹化
No.09 ♂ 9/5投入 →11/16 8.4g →2/15蛹化
No.10 ♂ 9/5投入 →11/16 7.8g →2/末 蛹化
No.11 ♀ 9/5投入 →11/16 4.8g
No.12 ♀ 9/5投入 →11/22蛹化 →12/18羽化
No.13 ♂ 9/5投入 →11/16 16.9g →2/初 蛹化
No.14 ♂ 9/5投入 →11/16 6.1g →2/末 蛹化
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1343-1e64390b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック