昨年11月末の産卵セットで3頭しか採れなかったため
慌てて2月17日に再セットしていたアルファック産パプキン
ブルー×ブルーパープル血統。
なんか、セットしたときに♀の弱々しさを感じ
一抹の不安を抱えたままのセットでしたが
どうも産んでなさそうな感じだったので
3月24日割り出してみました。
結果は…

見事なボウズです…。
♀はお★さまになっていました…。
ということで終了です。3頭が♂♀別れていることを
願いますが、なんとなく♂×3な気がしてなりません。
あ、一応、このマットとっといてますが、
★になった♀、下まで潜ることなくちょっと潜ったところで
堕ちていたので投入後すぐに…。ないでしょう。
パプキンなんて余裕余裕、採れすぎ注意くらいに
思っていたのですが、ひさびさにやってしまいました。
ま、失敗が私のブログの売り?なんで良しとしますか…。
とはいえ、怖いのはその後セットしたフキヌキや
セグーなどもダメな感じがただよっていること。
フキヌキは早々にエッグ産んだんですが2日後に
腐ってました。アウトな感じ?
<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set
セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set
エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 0勝1敗 成功率0%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- beetle on主催WA!!!出店/アルファック産パプキンセット (2019/06/06)
- まさかの失敗!アルファック産パプキン ボウズ… (2019/03/27)
- 実は組んでたアルファック産パプキン産卵セット結果 (2019/02/18)