fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
雲南省怒江リス族自治州産チュウゴクコクワ♂羽化
♀はすでに何頭か羽化しているんですが
(カワラ菌糸瓶なのでかたくて掘り出せん)
今回ようやく♂が羽化しました。
これはちょっとうれしいですね。

OIMG_20190403_213414.jpg
No.02 チュウゴクコクワ(シネンシス原名亜種) ♂ 2019年3月31日羽化

まだ羽化したばかりなので全体的に赤っぽいですが
チュウゴクコクワ(シネンシス原名亜種)は上翅が
赤っぽいはずなのでこのまま綺麗に赤くなるはず。

カッコいいんだけどなぁ。意外と人気ない。


<チュウゴクコクワガタ管理表(2018年10月25日/12月1日割出)>
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんばんは
えたくわさん、こんばんは^^

シネンシス 待望の♂ですか♪
深みのあう赤が綺麗ですよね。
2019/04/05(金) 22:16:35 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: こんばんは
もっちさん、こんばんは。

シネンシスカッコいいですよね。
なぜ人気がないのか私にはわかりませんが
この程度のサイズじゃダメなんでしょうねぇ。

> えたくわさん、こんばんは^^
>
> シネンシス 待望の♂ですか♪
> 深みのあう赤が綺麗ですよね。
2019/04/07(日) 01:20:37 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1357-cd007230
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック