オーベルチュールクロツヤシカクワガタ。
昨年3ニョロ購入し、1♂、2♀と絶妙な状態でしたが
♀2頭はとっとと羽化してお★さまに。
♂は前回ご報告の通り本年2月に蛹化したのですが
羽化するパワーなく、そのまま堕ちました…。
でも、昨年もっちさんから譲っていただいたニョロのうち
♀が羽化しており、♂の蛹化、羽化待ち状態でした。
(♂がいるのか定かではありませんが…)
というところにもっちさんから連絡があり、
♂いる?とのことでお言葉に甘えて助けていただくことに。
ということで、4月7日、横浜KUWATAの日に到着。

おぉ、立派なケースまで。ありがとうございます。
そして、ご本人は

ツヤッツヤのかっこいい♂発見!
一応、羽の先端が開き、ややつぶれ気味ということで
隠させていただきましたが
ブリードには支障ないでしょう。
一気にペアリングまでいきたかったのですが
このような寒さなので当然ながら温室でキープ。
気温が落ち着いたら勝負したいと思います。
ちなみに、この種ってどんな産卵セットなんでしたっけ?
頑張りたいと思います。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- あぁ、惨殺…。オーベルチュールシカクワ (2019/05/08)
- 援軍到着!オーベルチュールシカクワガタ♂ (2019/04/10)
- ようやく蛹化!オーベルチュールシカクワ♂ (2019/02/09)