昨年ブリードして無数のエッグを得たのですが
なぜかほぼ孵化せず、結果9ニョロのみの
ブリードとなっていました。
そして、その彼らも11月末から2月にかけて
順調に羽化したのですが、なぜか休眠中に
相次いで★に…。
結果、生き残りは崖っぷちの1ペアのみとなりました。
余品あったら譲ってほしいという問い合わせ
何件かあったのですがすみませんでした。
ちなみに、私が入手したときは Dorcus negrei でしたが
BE KUWA 68号ではHuan&Chen(2017)に基づいて
ルフィクルスコクワガタ(Dorcus ruficrus)のシノニムと
されてしまいました。
が、私は累代とまるまでネグレでいこうかな。

ネグレコクワガタ(Dorcus negrei) ♂
※撮影前に飛んでしまったので内羽でてますがご容赦ください

種名:ネグレコクワガタ (Dorcus negrei)
種親:♂ 28.0 mm WF3 × ♀ 21.0 mm WF3
産地:ベトナム カオバン
時期:2019年6月16日セット
内容:産卵一番+カワラ材S柔らかめ
セットはいつものセットですが
カワラ材がいつものよりも放置長かったのか
柔らかめになってましたね。
コクワは柔らかめがいいので産んでくれると
信じてますよ。
<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 6頭
セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 9頭+3エッグ
ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
ダビディスコクワ・・・5/19set
アカアシ・・・5/26set
パプキン(グリーン)・・・5/28set
ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set
アローコクワ(B-on)・・・5/31set
ヤマダクワガタ(B-on)・・・5/31set
エレコク(パラワン)・・・6/2set
ヒマラヤコクワ・・・6/2set
メリアヌスコクワ・・・6/2set
モチヅキコクワ・・・6/11set
ネグレコクワ・・・6/16set
フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set
<予定>
ヤクシマコクワ(上甑島)
オオクワ(神奈川)
オオクワ(山形)
サキシマヒラタ
トカラノコ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 4勝2敗 成功率67%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ベトナム カオバン産ネグレコクワガタ終戦… (2019/08/21)
- ベトナム カオバン産ネグレコクワ産卵セット投入 (2019/06/28)
- ベトナム カオバン産ネグレコクワ ♂ 2頭目羽化! (2019/01/31)
ネグレに限ったことではないんでしょうけど前休眠中に★てよく聞きますよね
知人もネグレが休眠中に・・・(-_-;)
何が原因なんでしょうね。
崖っぷちの1ペアに期待ですね(^^♪
そうなんですよ、結構この手の小型コクワは
突然死が多くて…。
土日に確認して、翌週確認すると
バラバラになってるって普通にあります。
昨年はエッグはあり得ないほどあったんですが
孵化しなかったので、ニョロで採りたいと
思ってますが、タイミングが難しい…。
> えたくわさん、こんにちは^^
>
> ネグレに限ったことではないんでしょうけど前休眠中に★てよく聞きますよね
> 知人もネグレが休眠中に・・・(-_-;)
> 何が原因なんでしょうね。
>
> 崖っぷちの1ペアに期待ですね(^^♪