初!菌糸詰め詰め。
軟弱な私にとっては結構な労働だったため
翌日は筋肉痛になってしまったことは
ここだけのナイショです。
で、丸6日たった現在の状態は、

結構いい感じで菌がまわってるんじゃないでしょうか。
もうちょっとですかね?もういいのかな?
一応、もう数日待ってから、コクワ投入しますよ。

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 着弾!割り出しピックと菌糸掘り棒 (2013/11/24)
- 菌糸詰めの経過 (2013/11/08)
- KUWATAフェスティバル2013横浜・秋 (2013/11/04)
私も余ったら菌糸に投入しちゃおうかなww
立派なコクワ出しちゃいましょう(^o^)b
コクワ投入とは何とも贅沢ですね~♪
今からではかなり遅いのですが
50up目指して菌糸投入です。
さぁ、どこまでいけますかね。
> コクワに菌糸!いいですね~(^o^)丿
> 私も余ったら菌糸に投入しちゃおうかなww
> 立派なコクワ出しちゃいましょう(^o^)b
うちではコクワも大事な種ですよ(笑)
コクワは近所の子供たちにあげるには
安全面、ほのぼの雰囲気では最適ですから。
ママさん受けはニジイロですかね。
> いい感じに回ってきてますね!
> コクワ投入とは何とも贅沢ですね~♪
もういつでもOKじゃないでしょうか^^
コクワちゃんもVIPですね^^
使う前に1日逆さにしてガス抜きしたほうがいいかも。
菌糸の回る際にガスがたまっているかと思って、私はなんとなくそうしています。
意味あるかどうかはわかりませんけど・・・
綺麗ですね~~!
私も次(2・3か月後?笑)、詰め詰めしてみようと思います♪
虫家に、手詰め菌糸!
コクワたちも大きく育ってくれれば嬉しいですね!
菌糸詰めお疲れ様です。
こればかりは大変ですよね。
はい、いい感じかと思います。
もういけちゃいますかね?
> いい感じに廻ってますね♪
> もういつでもOKじゃないでしょうか^^
> コクワちゃんもVIPですね^^
おぉ、ガス抜きしたほうがいいんですか。
ちょっと逆さにしてみます。
私もよく知りませんが保険ということで(笑)
> いいかんじにまわっていますね。
> 使う前に1日逆さにしてガス抜きしたほうがいいかも。
>
> 菌糸の回る際にガスがたまっているかと思って、私はなんとなくそうしています。
>
> 意味あるかどうかはわかりませんけど・・・
初めて詰めましたがなんとかできました。
結構大変なのもわかりましたが、
みなさん平気な感じでやってるのですごいなぁと。
ブリード時期を外しましたが少しでも
大きくなるよう頑張ってもらいます。
> こんばんは(^^ゞ
> 綺麗ですね~~!
> 私も次(2・3か月後?笑)、詰め詰めしてみようと思います♪
>
> 虫家に、手詰め菌糸!
> コクワたちも大きく育ってくれれば嬉しいですね!
初詰め結構大変でした。こんな少ないですが。
toplegendさんだと飼育数が多いので
ものすごく大変ですよね。尊敬です。
> きれいに回ってきてますね!
> 菌糸詰めお疲れ様です。
> こればかりは大変ですよね。