山形産オオクワが6月に相次いで羽化しました。
2年1化での羽化ですのでサイズが伸びるか?
なんて思ったりもしましたが、当然そんなこともなく…

No.03 ♂ 山形産オオクワガタ WF1 2019年6月19日羽化 68.5mm

No.02 ♀ 山形産オオクワガタ WF1 2019年6月8日羽化 45.0mm
今季、オオクワはダメもとで神奈川に注力しているので
来季、このペアを使って累代したいと思います。
せっかくクワデリさんにいただいたWD♀の仔ですから。
<山形産WF1オオクワ管理表(2017年9月10日割出)>
01 ♀:9/24投入 1.3g →1/4 7.6g →3/中?羽化 43.0 mm
02 ♀:9/24投入 1.8g →1/8 8.3g →5/13 10.4g →9/9 10.5g →10/30 10.0g →5/初 蛹化 →6/8羽化
03 ♂:9/24投入 1.5g →12/29 16.8g →4/15 22.1g →8/14 21.9g →10/30 19.7g →5/20蛹化 →6/19羽化
04 ♂:9/24投入 1.6g →1/8 16.5g →3/末蛹化 →5/3羽化 70.5 mm
05 ♂:10/1投入 1.7g →12/29 11.2g →3/末?羽化 64.5 mm
06 ♀:10/1投入 1.0g →1/8 7.2g →4/22蛹化 →5/20羽化 44.0 mm
07 ♂:10/1投入 0.9g →1/4 7.8g →3/末蛹化 →4/29羽化 61.5 mm
08 ♀:10/1投入 1.2g →1/27 9.0g →4/9 蛹化 →5/9羽化 43.5 mm
09 ♂:10/1投入 0.8g →12/29 14.8g →3/末羽化 69.0 mm
10 ♀:10/1投入 0.4g →1/4 9.9g →4/初蛹化 →5/1 45.5 mm
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産オオクワガタ産卵セット投入 (2020/06/29)
- 山形産WF1オオクワペア羽化 (2019/08/10)
- 残念ながら…。山形産WDオオクワ (2019/07/18)
山形産の“雄姿”が登場してきましたね♪
2頭揃って2年1化!仲が良いな~
来季が楽しみですね~(^^)v
来季が楽しみですね。(^^)
いただいた山形産ペアから採れたニョロですが、2本目に交換したんですが、1本目が500のビンで2ヶ月で17.6gで、1400ビンに投入しました。(^^)
なかなか期待出来そうな個体が出てきましたよ。(^^)
また、ご報告しますね。(^^)
なかなか大きくならないタイプですが、
来年頑張ります❗形、好きなんですよね。
> えたくわさん、こんにちは^^
>
> 山形産の“雄姿”が登場してきましたね♪
> 2頭揃って2年1化!仲が良いな~
>
> 来季が楽しみですね~(^^)v
小さいんですけど、良いですよね。
ひでのぱぱさんは流石ですね夢の80up頑張って下さい。
> なかなか良い個体ですね。(^^)
> 来季が楽しみですね。(^^)
> いただいた山形産ペアから採れたニョロですが、2本目に交換したんですが、1本目が500のビンで2ヶ月で17.6gで、1400ビンに投入しました。(^^)
> なかなか期待出来そうな個体が出てきましたよ。(^^)
> また、ご報告しますね。(^^)