ミャンマー チンヒル産フキヌキコクワガタ。
WD♀単入手だったので掛かってなければ
終了ということでやりましたがもう先月あたりから
ちっこいニョロがケース側面からみえておりました。
割り出しても置くところがないので放置してましたが
菌床がも食いつくされていたので割り出すことに。
ただ、そんなに多くは居ないだろうなと思ってました。
というのは、1頭他のより成長したニョロがいたので、
こいつが結構食ってるのではないか?ということで。
ということで割り出したところ

18頭ゲット
※一番右の列の下2つは1プリカに2頭います
やばい。500ccの瓶は8個しかない…。
以前から記載している通り、あまり人気のある種
ではないので、羽化してもその後の引き取り手を
探すのが結構大変な種ですが、まぁ楽しませて
もらおうかな。
成功率はこれでまた一時的に7割です。
<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
○ヤマダクワガタ(B-on)・・・5/31set →8/21 6頭
○エレコク(パラワン)・・・6/2set →8/2 18頭
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
△モチヅキコクワ・・・6/11set →7/27 2頭
×ネグレコクワ・・・6/16set →8/18 ボウズ
△オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
○フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set →8/25 18頭
○デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set
トカラノコ・・・7/21set
ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set
ダビディスコクワ・・・7/21set
メリアヌスコクワ・・・7/23set
セグーコクワ(ベトナム)・・・7/23set
セグーコクワ(中国)・・・7/23set
パプキン(グリーン)・・・7/24set
モチヅキコクワ・・・7/27set
オオクワ(神奈川)・・・8/3set
<予定>
サキシマヒラタ(まだペアリングもしてない)
ディディエールシカ(ペアリング済み)
ヒマラヤコクワ(秋になったらセット)
アローリエン(起きない…)
フジイスジクワ(♀★)
オーベルチュール(♂★)
プセウダキスコクワ(♀★)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 14勝6敗 成功率70%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ミャンマー チンヒル産フキヌキコクワ瓶交換 (2019/11/19)
- ミャンマー チンヒル産フキヌキコクワ割出 (2019/08/25)
- ミャンマー産フキヌキコクワ ボウズ&産卵セット再投入 (2019/06/21)