fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
34g Up?幼虫が大きくなってました!
基本的にはクワガタなのですが
やはり子供にはカブトムシの人気は高いので
今季も一応セットしてました。

が、なぜかあまり産まず。
幼虫が採れたのがわずか5頭。
♀が食べてしまったのでしょうか…。

で、孵化したのが8月中旬。こんな卵から

IMG_4582.jpg

こんな幼虫がでてきてました。

IMG_4583.jpg

で、マットに放置すること約4ヶ月。

IMG_4749.jpg

こんな見事に育ってました。
この個体34.3g。昨年は最後まで大きくならず
最大でも20gほどだったため、チビカブトでしたが
これだけあればそれなりの大きさになるかな。

ちなみに、全5頭の体重は
34.3g、31.7g、23.5g、22.8g、21.9g
♂2頭、♀3頭でしょうかね。

糞がたくさんあったのでとっておきます。
来年のトマトの肥料かな。


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
こんにちは。
うちも久々にカブトムシ幼虫採集をしましたが
どうもイノシシにやられたようで まったく居ませんでした^^;
オスっぽい幼虫を6頭だけキープしています^^

34gってなかなかのサイズじゃないですかね♪
2013/11/16(土) 11:07:41 | URL | 田舎っぺ。 #- [ 編集 ]
こんにちは!
デカッ!!
家の菌糸飼育カブよりデカイですよ♪餌と環境がよかったのでしょうね^^
2013/11/16(土) 11:25:23 | URL | 門 #- [ 編集 ]
Re: こんにちは。
田舎っぺ。さん、こんばんは。
イノシシってカブトムシの幼虫食べるみたいですね。
見つかったらほぼ全滅なんだろうなぁ。
なんか今年はかなり順調に育ってました。


> うちも久々にカブトムシ幼虫採集をしましたが
> どうもイノシシにやられたようで まったく居ませんでした^^;
> オスっぽい幼虫を6頭だけキープしています^^
>
> 34gってなかなかのサイズじゃないですかね♪
2013/11/17(日) 00:29:52 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんにちは!
門さん、こんばんは。
なんで今年はこんなに大きくなったんでしょうねぇ?
秋になってもしばらく暑かったから??

> デカッ!!
> 家の菌糸飼育カブよりデカイですよ♪餌と環境がよかったのでしょうね^^
2013/11/17(日) 00:30:55 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
こんにちは
プリップリですね(笑)
大きくなる環境は餌なのか気温なのか・・・。
大きなオスに期待しましょう。
2013/11/17(日) 15:31:52 | URL | カールトン #- [ 編集 ]
No title
こんにちは^^ゞ
大きいですね~~!国産カブトの幼虫ってこんなに大きい物なんですか!
カブトといいトマトといい来年が楽しみですね♪
2013/11/17(日) 17:25:58 | URL |  ren #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
カールトンさん、こんばんは。
ほんとプリップリです。
エサは去年と変えてないんですよねぇ。
今年はみなチビだったのでそこそこ
大きなのをちょっと期待してます。

> プリップリですね(笑)
> 大きくなる環境は餌なのか気温なのか・・・。
> 大きなオスに期待しましょう。
2013/11/17(日) 20:26:26 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: No title
renさん、こんばんは。
去年はこんなに大きくならなかったんですが
今年はなぜかでかいです。
カブトムシの糞のおかげか
今年のトマトはおいしかったです。
これも気温ですかね?

> こんにちは^^ゞ
> 大きいですね~~!国産カブトの幼虫ってこんなに大きい物なんですか!
> カブトといいトマトといい来年が楽しみですね♪
2013/11/17(日) 20:27:49 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/145-5ce49786
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック