★かぶ☆さんプレの当選品交換のため
呑むということで、誠也さんと私も
同席させていただきました。
いろいろとおめでたい話もあり、また当然ながら
様々なクワ関係の話もあり楽しく呑ませていただきました。
みなさん、ありがとうございます。次回もぜひ。
さて、直近は一応採れていますが
その前は6連敗と一気に成功率を下げてしまった
今季の産卵セット状態。
とりあえず、自宅常温とビートロン貸し棚、
セット時期を一覧にしてみました。

5月まではなかなか好調だったんだなと。
そして、ダメダメになってきたのは6月以降。
特に猛暑、酷暑の7月は最低最悪です。
そんな中、安定して良かったのはビートロンさんの貸し棚セット。
通算でも失敗は1回だけで基本成功ですね。
セット内容も菌床産卵が7回、カワラ材マット埋めが4回で失敗したのは
フキヌキコクワ菌床産卵1回のみですから
安定した温度環境というのもあるのかもしれません。
温度、湿度などを記録として残していないので
なんの分析もできませんが、6月、7月の自宅常温セットが
壊滅的。で、だいたい毎年確かにこの時期失敗が多い
のは感覚的にわかっていたこと。
わかっていたのに自宅常温セットにした理由は簡単。
ビートロンさんの貸し棚に入らなかったから…。
そして、自宅のワインセラーが使えなかったのは痛い。
環境整備、大事ですね。
<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
△ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
○ヤマダクワガタ新竹縣(B-on)・・・5/31set →/48/21 6頭
○エレコク(パラワン)・・・6/2set →8/2 18頭
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・6/11set →7/27 2頭
×ネグレコクワ・・・6/16set →8/18 ボウズ
△オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
○フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set →8/25 18頭
◎デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set →9/4 59頭
◎ヤマダクワガタ南投縣(B-on)・・・7/19set →9/23 30頭
○トカラノコ・・・7/21set →8/31 11頭+14エッグ
×ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set →9/19 ボウズ
×ダビディスコクワ・・・7/21set →8/27 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・7/23set →9/16 ボウズ
×セグーコクワ(ベトナム)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×セグーコクワ(中国)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×パプキン(グリーン)・・・7/24set →9/19 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・7/27set →9/23 3頭
×オオクワ(神奈川)・・・8/3set →9/19 ボウズ
オオクワ(神奈川)・・・8/22set
サキシマヒラタ(西表島)・・・9/12set
パプキン(パープルブルー)・・・9/13set
ディディエールシカ・・・9/21set
パプキン(グリーングリーン)・・・9/28set
<予定>
メリアヌスコクワ(失敗したし…)
ソンコクワ(壊滅状態なので…)
ヒマラヤコクワ(秋になったらセット)
セメノウコクワ(♀DV★)
フジイスジクワ(♀★)
オーベルチュール(♂★)
プセウダキスコクワ(♀★)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 18勝13敗 成功率58%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 横浜KUWATA → ビートロン (2019/10/14)
- 成功率悪化の原因は? (2019/10/10)
- ★かぶ☆さんプレ協賛品:ツシマヒラタクワガタ (2019/09/16)
昨夜は、楽しく過ごさせていただきました、ありがとうございます(^^♪
素晴らしい分析視点ですね、もう答えは見えてきましたね((笑)
予定通り、広いスペースに移動させるか、セラーリプレイスするしか無いですね(;^_^A
こちらこそ先日はありがとうございました。
ああいう時間は定期的に欲しいですね。
例年、なんとなく6月以降厳しい気はしていたのですが
はっきりさせると愕然とします。一部の成功のせいで
失敗を忘れようとしていたような…。
自宅でやるなら3~5月までに一気にいかないと
いけませんが、3月はまだ寒い、そして4~5月は
仕事繁忙期で…。厳しいな。
> えくたわさん、こんばんは^^
>
> 昨夜は、楽しく過ごさせていただきました、ありがとうございます(^^♪
>
> 素晴らしい分析視点ですね、もう答えは見えてきましたね((笑)
先日はありがとうございました。
車で2~30分の広いスペースが
とても魅力的できになりますが
セラーはセラーで必要ですよね…。
> お疲れ様でした(^^♪
>
> 予定通り、広いスペースに移動させるか、セラーリプレイスするしか無いですね(;^_^A