インド メガラヤ産フォルスター原名亜種。

8月に♂♀とも羽化したのでペアリングしました。
いつもコクワばかりなのでのんびり構えていましたが
フタマタ系は1年ねるとかではないので
もたもたしてられないんですよね。

全く問題なく、すんなりと合体成功。
そして、意外と長くつながってるんですね。
もっと淡泊かと勝手に思ってました。
失礼しました。
今、柔い材ないんだよなぁ。
コクワ用に1か月ちょっと放置して柔らかくなった
カワラ材ならあるんですが、気に入らないかね?
スカ材なんとかしないとダメかな。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 今更ながらフォルスターフタマタ産卵セット投入 (2019/12/23)
- インド メガラヤ産フォルスター・フォルスター ペアリング (2019/10/24)
- インド メガラヤ産フォルスター・フォルスター No.02 ♂ 羽化 (2019/08/31)
フタマタ、恰好良いな(*^。^*)
爆産報告をお待ち致します。
8月羽化ですか、良いタイミングですね。
♂もやる気満々で。。。(笑)
材なら2~3本残ってますよ。
フタマタなんてあまりやらないんですが
結構かっこいいですよね。
ちょっと産ませてみたいという気になりましたが
常温セットしかできない…。
> お~、いよいよブリ開始ですね。
> フタマタ、恰好良いな(*^。^*)
> 爆産報告をお待ち致します。
ほんと、すんなり、まったく暴れることなく
♀も受け入れて、いい感じでした。
とりあえず、あんまり柔らかくはありませんが
堅くはないナラ材があったのでそれでやろうかと。
やっぱり柔らかくないとダメですかね?
> えたくわさん、こんばんは^^
>
> 8月羽化ですか、良いタイミングですね。
> ♂もやる気満々で。。。(笑)
>
> 材なら2~3本残ってますよ。