fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
終戦…。神奈川産F10オオクワ
うちのオオクワ看板血統である
神奈川産オオクワ。
しつこく書きますが、もったいなくて
まだ誰もオオクワの放虫なんて
しなかった時代に採れたWDからの累代。
うちの種親はインラインのF9ペアですからね。

で、そのペアで産卵セットを数回くみましたが
残念ながら採れたニョロはたったの2頭。
2頭ならば次ぐに繋がる可能性があると
信じて(ほぼあきらめてましたが)瓶に
投入していましたが12月6日に交換いたしました。

結果、まず1頭目。
OIMG_20191206_201411.jpg
No.01 神奈川産オオクワガタ ♀ 2019年12月6日 9.5 g

9.5gということはほぼほぼ♀のサイズですね。
♂だったらそれはそれでやばいサイズです。

続いて2頭目。
OIMG_20191206_201510.jpg
No.02 神奈川産オオクワガタ ♀ 2019年12月6日 9.3 g

げ!9.3g…。
こいつも♀でないかい?

ということは…。2頭とも♀。
終戦です…。
WDからインラインで続いていた
由緒正しき神奈川産オオクワはF9ペアで
終了となりました。無念。


<神奈川産オオクワガタ管理表 2019年7月13日割出>
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんにちは
えたくわさん、こんにちは^^

看板血統が終戦を迎えるのは寂しいですね。
しかし、インラインでF9まで繋げられたのは凄いですよね。感服♪

標本で比べることができたら何か発見があるかも知れませんね(^^♪
2019/12/15(日) 07:56:37 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
もっちさん、こんにちは。

これだけは絶やすまいと思っていましたが
最近は累代の影響からなのかなかなか産まず
毎回首の皮1枚で続けていた状態。
今回は繋がりませんでしたが、まぁ、
残念ですがこれで楽になれます。


> えたくわさん、こんにちは^^
>
> 看板血統が終戦を迎えるのは寂しいですね。
> しかし、インラインでF9まで繋げられたのは凄いですよね。感服♪
>
> 標本で比べることができたら何か発見があるかも知れませんね(^^♪
2019/12/15(日) 11:23:57 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1489-89d3c132
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック