いたしましたが、そのうちの1頭が羽化しました。

No.12 アローコクワガタ ♀ 2019年12月13日?羽化
7月末割り出しですからチョッ早ですが、
完品ぽいのでよしとします。
その他、2本目へ交換後に暴れまくった♀がいたので
仕方なく交換しました。

No.16 アローコクワガタ ♀ 2019年12月11日 7.4g
2本目への交換時は7.3gだったので暴れた割に
減ってませんでした。これも良しとします。
どうせ、すぐに蛹室作ると思いますので
500cc瓶マットに投入です。
そして、2本目交換時、成長がイマイチだったので
♂だと思いつつも500ccに投入したニョロが
かなり食い上がってしまったのでこいつも交換。

No.17 アローコクワガタ ♂ 2019年12月11日 14.6g
あっ、ちょうど瓶のうちでニョロがみえない…
いい感じで成長してましたので800cc菌糸瓶に
投入してあげましたが、どうなることやら。
前回飼育時は14g超えたニョロはほとんど
堕ちたんですよね…。今回は大丈夫かな。
<アローコクワガタ管理表 2019年7月28日割出>
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- タイ ファン産アローコクワガタ羽化♀の披露 (2020/01/16)
- タイ ファン産アローコクワ♀羽化!14g 超も! (2019/12/19)
- 早いよ…。タイ ファン産アローコクワ♀蛹化ラッシュ (2019/11/27)