数年前だったら激レアでしたが、最近はちらほらと
見かけますよね。私は数年前に入手していたのですが
ブリード前に★になりまして…。
一応、ブリードも成功し18頭ほどニョロをゲットしたのですが
スペース問題やら何やらで自宅常温で放置していたら
消える消える…。
ちゃんと見てませんが、おそらくこの羽化した彼らを含めて
6頭くらいしか残っていないのではないでしょうか?
しかも残りの4頭も微妙な状態でもうダメかもね。
パラワン産のこのコクワを極寒常温ブリードはダメでしょ。
さてさて、改めてご紹介です。
良く出回っているスマトラ産と比べて「薄い」「小さい」
って感じです。

No.02 エレガントゥルスコクワガタ (D.elegantulus akaishii) ♂ 2020年1月羽化

あまりにわかりにくいのでティッシュの上で。

No.08 エレガントゥルスコクワガタ (D.elegantulus akaishii) ♀ 2020年1月羽化
♀もこんな感じで薄いです。
ま、とりあえず1ペアできたので彼らを大事にして
次につなげたいと思います。
経験上、エレガントゥルスは累代に弱いほうだと感じていますが
WF2なら大丈夫かなと願ってますよ。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- パラワン産エレガントゥルスコクワ♂♀羽化 (2020/01/26)
- パラワン島産エレガントゥルスコクワ割出 (2019/08/07)
- パラワン島産エレガントゥルスコクワ産卵セット投入 (2019/06/13)