fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
アルファック産パプキン(Green×Green)♀羽化
昨年5月末に産卵セット投入し、7月23日に
割り出したアルファック産パプキンの
グリーン×グリーン血統。

可哀そうなことにパプキンは自宅常温管理なので
寒い玄関下に置きっぱなしだったんですが
無事に蛹化し、2月中旬に羽化しました。
ひどい扱いですが寒体制ありますね。

そして、ちょっと綺麗だったんでご紹介。
OIMG_20200220_220111.jpg
No.06 パプアキンイロクワガタ ♀ 2020年2月中旬羽化

OIMG_20200220_220233.jpg
No.04 パプアキンイロクワガタ ♀ 2020年2月中旬羽化

♂も居そうですがなんせ寒いところでの常温飼育なので
まだニョロったままですが、1頭蛹室っぽいのを作ってますね。

パプキンはサイズはどうでもよく、綺麗な色をだしたい
だけなので、いい色ででてきてほしいですね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんにちは
えたくわさん、こんにちは^^

パプキン!パープル?も交じり綺麗ですね。
スリーカラーにもう一歩ですね(^^♪
2020/02/23(日) 12:34:16 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
もっちさん、こんにちは。

ありがとうございます。綺麗な色がでてくれて
ちょっと満足しています。パプキンは
サイズは2の次、3の次ですから。


> えたくわさん、こんにちは^^
>
> パプキン!パープル?も交じり綺麗ですね。
> スリーカラーにもう一歩ですね(^^♪
2020/02/23(日) 15:25:45 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
こんにちは!
綺麗なパプキンですね♫*^^*

なるほど!!!^^
常温だと、1年周期で、上手く羽化してくれるんですねww
2020/02/24(月) 15:31:52 | URL | あっちゃん☆ #- [ 編集 ]
Re: こんにちは!
あっちゃん☆さん、こんばんは。

この寒さの中、堕ちずに羽化までたどり着いてくれて
正直、びっくりでした(ビックリするならちゃんとやれ…)
意外と耐性があるようなのでこんな飼育方法も
あるのかもしれません。色だしたいだけなんで
サイズは別に、ね。

> 綺麗なパプキンですね♫*^^*
>
> なるほど!!!^^
> 常温だと、1年周期で、上手く羽化してくれるんですねww
2020/02/24(月) 23:36:09 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1525-cb7e09fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック