山梨産のオニクワ ニョロをいただいちゃいましたので
ご紹介。
実は今まで飼育したことがないので成虫画像がない!
ということでそとやまくんのところから勝手に…。

そとやまくんのツイッターより
こういうのって本当はダメだよね。お友達ということで。
いただいたままのプリカ。

種名:オニクワガタ
学名:Prismognathus angularis
産地:山梨県甲州市
累代:WF2
なかなかイケてるクワなのでちょっと楽しみですね。
ということで、3月6日にデレリクトゥスコクワネタを投入して以来
コクワ記事なし(あ、かっつさんプレ協賛ネタはありますが)。
おいおい、おまえんところはコクワだろ!なんて声も
聞こえてきてないので今シーズンはイメチェン?
いや、コクワがまだ起きないだけなんです…。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山梨産オニクワガタ産んでました! (2020/08/12)
- 山梨産オニクワガタ産卵セット投入 (2020/07/09)
- 増種 山梨産オニクワガタ (2020/03/20)
オニクワ!小型?・・コクワの仲間ではないんですよね?
反り上がった顎が良いですね、凛々しさを感じます♪
「今シーズンはイメチェン?・・・」カテゴリ増えそうな予感(笑)
オニクワ、コクワではありませんが
小型の魅力的なクワガタです。
羽化後の寿命が短いようなので
Dorcus慣れしてノンビリしている
私にはブリード厳しいかもしれませんね。
> えたくわさん、こんにちは^^
>
> オニクワ!小型?・・コクワの仲間ではないんですよね?
> 反り上がった顎が良いですね、凛々しさを感じます♪
>
> 「今シーズンはイメチェン?・・・」カテゴリ増えそうな予感(笑)
短命で苦戦しましたが、成虫を見たら、止められなくなりますよww
寿命短いみたいですね。
Dorcusばかりやってると、のんびりと
成熟を待ってしまうので短命の忙しなさに
ついていけるか?頑張ってみます。
> オニクワ、昔、大好きでした♫*^^*
>
> 短命で苦戦しましたが、成虫を見たら、止められなくなりますよww