fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
雲南省産シネンシス・コンコロール?ペアリング
毎回書いてますがチュウゴクコクワ系は
種分けがよくわかりませんが、一応、
シネンシス・コンコロールとして出回っていたペアが
うちにはおります。
コンコロールといえば、二葉片状の内歯が幅広なのが
特徴の一つとしてあげられますがうちのは広くない…。
また、生息地は雲南省麗江市といわれていますが
ちょっと違う…。

ということで、コンコロールではないのかもしれませんが
♂のご紹介。
OIMG_20190703_000307.jpg
種名:シネンシス・コンコロール (Dorcus sinensis concolor)
産地:雲南省大理市南潤イ族自治区(Wudangshan)


コンコロールではないとしたら何なんでしょうね?
セメノウだったら内歯は細いんですよねぇ。
原名は赤みがあるんですよねぇ…。もうわからん。

とりあえず、大型を出すと特徴が出るという話もあるので
累代してみないことには始まらんということで、
4月中旬から何度もペアリングを試みていたのですが
♂が♀を攻撃しまくりでアウト。
羽化は♂が2019年5月下旬、♀は2019年4月上旬なので
いけてもいいはずなんですが。

と苦戦しておりました。
が、ようやくです。
OIMG_20200517_165451.jpg
2020年5月17日 ようやくペアリング成功!

今回はまったく攻撃せずに嘗め回すように
引っ付いてましたのでいけるかなとみていたところ
バッチリでした。
1週間くらいしたらセットインして次世代をだして、
なんらかの特徴がでるか試してみたいと思います。


<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
・フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set
・フジイスジ・・・3/13set
・パプキン・・・3/24set
・アローコクワ(lien)・・・3/26set
・シネンシス(原名)・・・4/1set
・フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set
・ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
・モチヅキコクワ・・・4/12set
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set

<予定>
・シネンシス(concolor) 相性悪い?⇒交尾できた!
・ネパレンシス ※トゥリスリ ※♂★
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・セグーコクワ ※中国
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ 起きない…
・マンディブラリス ※サバ 起きない…
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 ?
・ヤクシマコクワ
・サキシマヒラタ
・スジブトヒラタ
・トカラノコ ※悪石


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 2勝 成功率100%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1563-9982c2b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック