70mmを超えてくるコクワって、コクワ?って感じですが
上翅が色、そしてスラリとした顎も魅力ですね。

種親♂ですが、lieniぽくなくて小さめです。
以前飼育していたlieniよりも上翅が赤っぽくて
これってほんとにあってる?とついつい思ってしまいますが
産地、種名のラベルを信じるとそうなります。
で、割出結果は。

18個のスペースがうまり、

プリカに12頭。
ということで合計30頭とれました!
ほんとにlieniなのかどうか、次世代で軽く70超えてきたら
そうなのかも~って感じかな。
見れば見るほどこの種親♂の上翅は赤すぎる気がする。
lieniってもっとオレンジっていうか明るい色ですよね。
なお、ニョロはプリカに突っ込んだ12頭が即けんかして
小さめの1~2ニョロが噛まれた可能性あり。
とっとダメかもしれませんね
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
・フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
・パプキン・・・3/24set
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
・シネンシス(原名)・・・4/1set
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
・モチヅキコクワ・・・4/12set
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
<予定>
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ 起きない…
・マンディブラリス ※サバ
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・スジブトヒラタ
・トカラノコ ※悪石
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 5勝1敗 成功率83%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ベトナム コンツム産アローコクワガタ再セット結果 (2020/07/13)
- ベトナム コンツム産アローコクワガタ割出 (2020/06/15)
- ベトナム コンツム産アローコクワ産卵セット投入 (2020/04/01)