チベット ツォナ産のネパレンシスが出揃いましたので
本日はご紹介のみ。
5頭うちにニョロがきたのですが、1頭は早々に落ちてしまい
残4頭が羽化までこぎつけました。
が、最後に羽化したNo.04 は残念ながら翅パカ
なかなかうまくいかないものです。
とりあえず、♂は2頭、♀1頭が完品ですので
1頭ずつご紹介。

No.05 ネパールコクワガタ ♂ 70mm
7月下旬に羽化したNo.05 は約70mm、
そして、その後に羽化したNo.01 も約70mm。
まずまずのサイズかな。
続いて♀。

No.03 ネパールコクワガタ ♀ 44mm
♀はこの1頭しかいませんので、この冬はじっくりと
寝てもらい、来春に備えてもらわないといけないですね。
ネパとは相性が悪く(相性のせいにしてますがヘタなだけ)
今まで何度もセット組んでますが採れたのは1頭のみ。
他の皆さんが50だ、三桁だといっているのになんとも
情けないですね。
<ネパールコクワガタ管理表(チベット) 2019年11月12日割出>
01 ♂ 12/19 1.9g カワラ →4/1 15.8g カワラ →6末 蛹化 →8初羽化
02 ? 12/26 1.6g オオヒラ →★
03 ♀ 12/26 1.5g オオヒラ →4/1 10.6g カワラ →6/26 9.7g →7/下 蛹化 →8/15羽化
04 ♂ 12/28 1.7g オオヒラ →4/3 14.6g カワラ →7/下 蛹化 →9/18羽化
05 ♂ 12/28 1.6g オオヒラ →4/3 13.1g カワラ → 6中 蛹化 →7/下 羽化
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- チベット ツォナ産 ネパレンシス産卵セット投入 (2021/05/17)
- チベット ツォナ産 ネパレンシス全頭羽化完了 (2020/09/27)
- チベットツォナ産ネパレンシス♀も羽化 (2020/08/18)
お!揃いましたね\(^o^)/
♂は70mm台で羽化してくれたんですね♪
光沢も良いです~(^^)v
来春楽しみですね。
幸運(爆産)は引き寄せれば良いみたいですよ^_^;
カッコ良さが倍増しますね♡*^^*
爆産しますようにww
ネパレンシスかっこいいですよね。
スペースの関係で800㏄瓶だったのでどこまでいくか
不安ではありましたが、まずまずのところまで
大きくなってくれました。
ネパレンシス、好きなんですけどなぜか産まない…。
早くお礼がしたいのですが。
まさか70いくとは思いませんでしたが
本当にこのくらいのサイズになると
カッコよさ倍増ですよね。
どうやら合わない菌糸を使うとどんどん落ちていく
らしいので、とりあえず完品羽化を喜びたいと思います。
ブリードは来春、頑張ります!