fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
山梨産オオクワがやってきた!
オオクワネタは久しぶりですね。
神奈川産が終了し、山形産ほぼ失敗(2ニョロしか…)
なので事実上の撤退かななんて思ってたんですが。
(あ、岩手産がいるわ。来春ブリードやな)

以前、daichanさんからWF1でかなり大きくなった
山梨産オオクワをいただいたのですが、産ますことすらできず
終了しておりました。
今回、再度お話をいただきましたので
チャレンジしてみたいとお言葉に甘えてしまいました。
なんせ、オオクワで80mmをだしたことがないので
一度くらい出してみたいなぁなんて思いまして。

OIMG_20201128_205140.jpg
オオクワガタ (山梨産) ♂ 78.9 mm 2020年7月27日羽化

こちらがお送りいただいた♂成虫。
78.9 mm と私にはびっくりサイズです。

♀は同じく今年の8月21日羽化の44.9 mm とイケてます。
2022年には80upがみられると思うとワクワクしますね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
優良そうな個体ですね。

80UP、達成できるよう
頑張ってください。
2020/11/29(日) 21:09:14 | URL | あったか☆ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
あったか☆さん、こんばんは。
daichanさんからなのでそれはもう
間違いのない個体です。
今時、80up を目標にする人なんて
いないと思いますが、密かに頑張ります。
2020/11/30(月) 23:13:32 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
おはようございます
実はそのオオクワはうちにはもういないのです。
なので累代はえたくわさんにかかっています。
ご健闘をお祈りいたします。
(♀の幼虫はいます^_^)
2020/12/02(水) 02:31:35 | URL | daichan #- [ 編集 ]
Re: おはようございます
daichanさん、おはようございます。
ちょ、ちょっと待って下さい。
いないんですか?それ、まずいでしょ?
ヤバイなぁ、こういうのだいたい失敗するんですよね。
バッドストーリーにならないようにしないと。
2020/12/02(水) 07:47:08 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1652-231a1b59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック