多分、もう菌糸じゃだめなんでしょうね。
入れると暴れますんで。
ということで、記事アップ忘れがありましたが
早くも交換したニョロあり。
まずは11/24に菌糸交換したにもかかわらず
大暴れで12/10にマットに交換したニョロ(No.09)。
11/24の時は7.3gでしたが

あろうことか、6.3gまでダイエット。
もう知らんよ。早く蛹化しちゃいなさい。
続いて同じく11/24に12.2gで菌糸投入したNo.02。

やってくれました。12/21には10.6gまでダイエット成功!
2頭とも現在はマットで落ち着いてます。
もう蛹化でいいです。
で、12/13に羽化したNo.06♀さん。
順調に固まってきたと思われます。
見にくいですが、

こんな感じ。やっぱり見にくいね。
年明けてから掘り出そうと思ってましたが
今週末にでも出しちゃおっかな。
いやいや、もう少し待ちましょうか。
<ニジイロ管理一覧>
01:8/17 4.6g → 9/14 6.8g →11/10 10.4g
02:8/17 3.2g → 11/24 12.2g → 12/21 10.6g 暴れ:マットへ
03:8/21 5.7g → 9/26 9.0g → 11/24 12.2g
04:8/21 6.3g → 11/4 11.4g
05:8/27 7.1g →★
06:8/27 7.4g → 10/5 7.0g → 10/30 前蛹 → 11/10 蛹化 → 12/13 羽化
07:8/28 1.8g →★
08:8/29 6.3g → 10/17 8.1g → 11/4 8.6g
09:8/29 4.1g → 11/24 7.3g → 12/10 6.3g 暴れ:マットへ

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ニジイロ♀取り出し(No.06)&ビン交換(No.08) (2014/01/09)
- なぜ?ダイエット競争 (2013/12/28)
- ニジイロ♀(No.06)ようやく羽化 (2013/12/14)
オスらしきもののみ菌糸に投入しましたが
暴れのような 暴れじゃないような 状態を保ってます(笑)
最初は暴れなかったんですが
3齢くらいから暴れてる感じです。
菌糸がもったいなかった…。
> ニジイロって暴れで有名なんですね^^;
> オスらしきもののみ菌糸に投入しましたが
> 暴れのような 暴れじゃないような 状態を保ってます(笑)
マットで落ち着いてスイッチ入ってくれるといいですね!
完品羽化祈願です(^o^)丿
ほんと、ニジイロはよく暴れて困ります。
うちが何かいけないんですかねぇ。
もう、綺麗な色さえでてくれれば
それでいいって感じです(笑)
> 年末の大暴れですね(^_^;)
> マットで落ち着いてスイッチ入ってくれるといいですね!
> 完品羽化祈願です(^o^)丿
ダイエットの必要はないくらい小さかったのに
一段と小ぶりになってしまいました。
巻き返しができるならお願いしたいですが
もう蛹化、羽化でいいですよ。
綺麗なニジイロだしてくれれば。
> ダイエットはして欲しくなかったですねwwまた何とか巻き返してほしいものですね‼︎
経験無いですが、管理表を見ると
羽化する場所を探して暴れている様に
見えますね。
何とか少しでもg増えて
羽化してほしいですね。
結構暴れますね。
ある程度育ったらマットにしたほうが
いいのかもしれません。
> ニジイロって暴れん坊なんですか? Σ(゚д゚lll)
>
> 経験無いですが、管理表を見ると
> 羽化する場所を探して暴れている様に
> 見えますね。
なんとかマットにかえて落ち着かせてます。
ある時期にきたら最初からマットに
すればよかったのかもしれません。
ちゃんと羽化できればいいんですが。
> 暴れだけは難しいですね?
> 何とか少しでもg増えて
> 羽化してほしいですね。
どうすれば暴れないんですかね。
皆目検討がつきません。
というか、2ヶ月たっているのに姿も見えないので家のニジニョロは★になっているのかも・・・
お互い減ることなく完品羽化すると良いですね
そうなんです。うちのはみなある程度暴れてる感じです。
マットに移すと落ち着くのでそれなりに加齢してきたら
マット飼育に切り替えたほうがいいのかもしれません。
ニジニョロ心配ですね。真ん中で居食いしてることを
願ってますよ。今の時期ならそんな感じだと思います。
> ニジイロは最後暴れるっていう記事を見たことあります。
> どうすれば暴れないんですかね。
> 皆目検討がつきません。
>
> というか、2ヶ月たっているのに姿も見えないので家のニジニョロは★になっているのかも・・・
>
> お互い減ることなく完品羽化すると良いですね