fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
2021-2022シーズンを考える
新年おめでとうございます。
昨年は大変な年になってしまい、そしていまだ
未曽有の危機は続いていますので、身体に気を付けながら
なんとか趣味は続けていきたいですね。
みなさん、本年もよろしくお願いします。

さて、例年、年明けにはブリード予定を考えるのですが
今年はちょっとよくわからないですね。
何をやり、何をやめるか、いろいろと考えないと
いけないのですが、仕事も忙しくなりそうなので
本気で減らす必要がありそうです。

◆国産コクワ・アカアシ系
 ◎トカラコクワ(中之島)・・・これは確定
 ×ヤクシマコクワ(屋久島)・・・絶えました…
 ×ハチジョウコクワ・・・絶えました…
 ×ミシマコクワ・・・絶えました…
 △アカアシ(岐阜)・・・♂がチビすぎなので交尾できるか?

◆外産コクワ・アカアシ系
 ○ネパレンシス(トゥリスリ)・・・4産地のうち2~3産地(濃厚)
 ○ネパレンシス(ランターン)・・・4産地のうち2~3産地
 ○ネパレンシス(マナスル)・・・4産地のうち2~3産地(♂調達できれば)
 ◎ネパレンシス(チベット)・・・4産地のうち2~3産地(確定)
 ○シネンシス(原名)・・・昨年後半に羽化してしまったので
 ◎キクノ・・・初挑戦
 ◎ヤマダ・・・昨年羽化個体でレコード狙い
 ◎ハイチュヌス・・・次はF8ペアでブリード?
 ○アロー(コンツム)・・・すでに羽化してるからなぁ
 ×アロー(タイ)・・・今やってるところ
 ◎カチン・・・昨年羽化個体で
 ×フキヌキ・・・撤退します
 ◎タナカスジ・・・昨年羽化個体で
 △フジイスジ・・・1月中に♂が羽化するので秋にやるか?
 △メリディオナリス・・・来年にしたい。大事に寝かす
 ○セグー・・・♂がいないかも
 △メリアヌス・・・すでに蛹化してるんだよねぇ
 ○モチヅキ・・・すでに羽化しているのでやらないと絶える
 ◎モーレンカンプ・・・確実に続ける
 ×バージニア・・・絶えそう
 ◎ルフィクルス・・・もうすぐ羽化
 ◎ビシグナートゥス・・・もうすぐ羽化
 △ヒマラヤ・・・羽化後1カ月くらいでできるので…
 ×ダビディス・・・2022年ですね
 ×ペイロニス・・・いつ羽化するか?
 ×デレリクトゥス・・・撤退かな

◆オオクワ系
 ×神奈川産・・・絶えました
 △岩手産・・・昨年羽化ペアで
 ×山形産・・・うちの看板血統でしたが絶えました
 ×福島産・・・絶えました
 ◎山梨産・・・いただきものがあるので
 ◎シェンクリング・・・2020羽化個体で
 ○ムシモン・・・いつ羽化するか?

◆ヒラタ系
 ×サキシマヒラタ・・・絶えました
 ×スジブトヒラタ・・・2021羽化予定

◆ノコギリ系
 ○トカラノコ(悪石)・・・羽化予定
 ◎トカラノコ(中之島)・・・2020羽化個体で

◆フタマタ系
 ・マンディブラリス(サバ)・・・いつ羽化するか?
 ・フォルスター(原名)・・・いつ羽化するか?
 ・フォルスター(ニシ)・・・いつ羽化するか?
 ・ムニスゼッチ・・・2022になるはず

◆その他系
 ◎パプキン・・・800cc瓶でセット


これはヤバイ。スペースがたらん。
小型コクワは羽化後1カ月くらいで後食し
その後すぐにブリードできてしまうので
やっちゃったほうがうまくいくんですよね。
ここで躊躇うとその後結構失敗することが多くて…。

ネパレンシスが4産地いるのでこのうちチベットのツォナは
やりたい。マナスルもやりたいが♂がいないので調達できるか?
その他、おそらくトゥリスリをやって、ランターンは放出か。

シネンシスは2022の予定だったんですが、小さすぎて
もう羽化してしまったのでやらざるを得ないかも。
でも、その前にキクノを初チャレンジ予定。

オオクワ系もかなり絶えましたが、岩手と山梨がいます。
そして、シェンクをやると800瓶がいるのでまずい。
岩手はやめるか???

これはすべてやった場合はニョロを放出しないといけないかも。
ニョロは何かの間違いがあると嫌なので基本的に「売らない」
ことにしているのですが、クワ友に配っておわらなければ
販売も考えないといけないかもしれませんね。全部かかえると
今年のように飼育が雑になって、極小個体ばかりになりそうで。

ま、まだ時間はありますので、楽しく悩みたいかと。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
明けまして、おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

それにしても、たくさんブリードしましたね。
私は、その1/3程度ですが、十分すぎるほど、楽しめました。

今年は、少々入れ替えをしまして、さらに絞りこむ予定ですが、めいっぱい楽しんでいけるよう、しっかり計画を立てたいと思います。

実行あるのみですので、お互い頑張りましょうねww
2021/01/01(金) 15:13:43 | URL | あったか☆ #- [ 編集 ]
こんにちは
ご無沙汰してます。
昨年はほとんどお会いできませんでしたが、今年もよろしくお願い致します。

こうしてみるとかなりの種類やられてますね。
うちより多いのでは…?

種類を減らしていくとのことですが、チベットのセメノウやりませんか?余ってるので興味があればそのうちお渡しします。
2021/01/01(金) 19:16:13 | URL | s-れいん #FYNxDbdY [ 編集 ]
こんにちは
えたくわさん、こんにちは^^

明けましておめでとうございます。

備忘録!こうして見ると結構いますね、一昨年はいなかったフタマタ系も増え亜種を含めると50UP~ 
羽化サイクルの早いコクワ中心に回すとブリード予定もなかなか立て難いですね。

でも、初挑戦の種もいるんですね(^^♪
2021/01/02(土) 15:04:24 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
あったか☆さん、本年もよろしくお願いします。
気づけばありえないほどの種をやっておりました。
自宅においてあれば、この量でもなんとかなりそうですが
お店の貸し棚にあり、コロナ禍ということで
作業頻度もおちているため結構きびしいかな。
時間差含めいろいろと楽しみたいと思います。
2021/01/02(土) 16:39:49 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
s-れいんさん、本年もよろしくお願いします。
突然の新型コロナにより生活も一変し
クワ友のみなさんともなかなか会えなくなって
しまいましたね。今年はぜひお願いします。

なんかやりたい衝動のままやっていたら
かなり増えました。ブリードタイミングも
考えながらうまいこと回さないと破綻しますね。

チベットセメノウ!なんて魅力的なお話を。
言っていることとやっていることが違ってますが
ぜひよろしくお願いします。
私もs-れいんさんにお渡ししたいクワがいますので
そのうち。
2021/01/02(土) 16:43:50 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
もっちさん、本年もよろしくお願いします。

知らぬ間にどんどん増えるんですよね。
小型のコクワはちょっと寿命が短いのも多く
タイミングを逃すと産まなくなるので
その辺をうまく回しながら、中、大型種を
どのタイミングでセットしていくかがカギとなります。
ということなので失敗すると結構計画が狂うので…。
まだまだやりたい種はいろいろいるので取捨選択しながら
楽しもうとお思います。
2021/01/02(土) 16:51:35 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
あけましておめでとうございます
ミヤマ系が手薄のようですね。
協力いたします。
2021/01/02(土) 21:30:09 | URL | daichan #- [ 編集 ]
Re: あけましておめでとうございます
daichanさん、こんにちは。
本年もよろしくお願いします。

いやいや、低温は無理なので
ミヤマ系は避けてるんですよ。
そんな時がきたらお願いいたします。
2021/01/03(日) 14:37:16 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
えたくわさん、こんにちは(^^♪
今年も宜しくお願いします(#^.^#)

今年もアグレッシブに虫活されるようですね。。。(;^_^A
頑張って下さい。
スペースはどうにでもなるでしょう!
2021/01/03(日) 17:14:15 | URL | 誠也 #h72tMUUc [ 編集 ]
Re: えたくわさん、こんにちは(^^♪
誠也さん、こんばんは。
本年もよろしくお願いします。

どんどん増えていくのがこの趣味、
なんとかなるんでしょうかね?
うちの中は無理なので外しかないですよ~。
2021/01/03(日) 22:39:08 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
こんにちは!
今年もよろしくお願い致します。
何を中心、というわけではないですが、いろいろやってみたい
ですよね~ww
私は昨年ほとんどやめて絞るようにしましたが、
やっぱりいろいろ手を出したいです(笑)
今年も楽しんでいきましょう!!
2021/01/04(月) 11:09:26 | URL | ★かぶ☆ #- [ 編集 ]
Re: こんにちは!
★かぶ☆ さん、こんにちは。
こちらこそよろしくお願いします。
そうですよねぇ、いろいろやりたいですよね。
ということで、いろいろやっちゃってます!
2021/01/04(月) 12:43:00 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1663-1f99b0ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック