まぁ、時期的なものとしてご了承いただければと思います。
今回はミャンマー カチン産ビシグナートゥスコクワ。
なぜか最近ヤフオクなんかで価格が高騰していますが
以前は1000円、2000円でも売れなかった
ある意味「逸材」です。私はこの手のクワは結構好きなので
世間がようやくわかってきてくれたというのでしょうか???

ミャンマー カチン産ビシグナートゥスコクワガタ ♂

種名:ビシグナートゥスコクワガタ
学名:Dorcus bisignatus
種親:♂ 36.0 mm F4 × ♀ 27.0 mm F4
産地:ミャンマー カチン
時期:2021年3月5日セット
内容:産卵一番+カワラ材
12月末から1月初にかけて羽化したので、
本来であればゆっくりと休ませたほうがいいのですが
ちょっと管理温度が高かったようで激しく活動していたので
えいやー でセットしてしまいました。
この辺の計画性のなさが私のダメなところなんだと思いますが
期待はしてます。
<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set ニョロ発見!
・モチヅキコクワ・・・2/19set
・セグーコクワ・・・3/5set
・ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ミャンマー カチン産ビシグナートゥスコクワ割出 (2021/05/04)
- ミャンマー カチン産ビシグナートゥスコクワ産卵セット投入 (2021/03/26)
- ミャンマー カチン産ビシグナートゥスコクワ羽化 (2021/01/19)
コクワの中ではスラット長歯で大顎いいですね。
上羽の黄紋も綺麗に出ていて・・・♪
ヤフオクでも目を疑うな額を目にすることが増えましたが、価格はそこそこでいいので、クワカブ飼育は盛り上がって欲しいですね^^;
ビシグナートゥスもなかなか魅力的ではあるんですが
あんなに高いクワじゃないですよね。
以前は引き取り手に困るようなクワだったんですが…。
飼育費の足しになるクワはうれしいところですが
高騰してくると新しく増やしにくくなるのが厳しくなってきますね。