fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
そろそろペアリング。台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタ
台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタ。
飼育レコードまであと少しというところもまでいきながら
昨年大失敗し大きく後退した種。

もう1産地、WDから飼育していたのですが
そちらはいろいろな方にお渡しし、
新竹縣 尖石産一本で一から出直ししようと思います。

ということで、♂♀ともに起きてきていたので
ペアリング実施。

20210417_062834076_iOS.jpg
♂ 59.5mm、♀38.5mm

20210417_050553626_iOS.jpg
トータルで1時間くらいつながってましたかね。
しっかりと仲良くなれたと思いますので
しばらくたっぷりとゼリーを上げてから
セットに投入したいと思います。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set ニョロ発見!
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
・セグーコクワ・・・3/5set
・ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set
・モーレンカンプコクワ・・・3/5set

<予定>
・ヤマダクワガタ ※ペアリング
・ハイチュヌスコクワ
・ルフィクルスコクワ
・カチンコクワ
・キクノコクワ ※ペアリング
・ネパレンシス(トゥリスリ)
・ネパレンシス(チベット)
・ネパレンシス(ランターン)
・フジイスジ ※ペアリング
・タナカスジ
・オオクワガタ(須玉産)
・オオクワガタ(山形産)
・シェンクリン
・トカラノコ(悪石)
・トカラノコ(中之島)
・アカアシ
・パプキン


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
継続は力なり
えたさん凄いなー
ブログを辞める人が沢山居る中で継続しているえたさんは。更新されれば直ぐコメントしてた頃が懐かしい。相互リンクしてれば必ずしてましたがそれすらもしなくなりました…あの頃は豆だった。リンクしててもくれない人は沢山いましたけどねw
2021/04/22(木) 13:27:21 | URL | 門 #- [ 編集 ]
Re: 継続は力なり
門さん、こんばんは。
ちょっと今年は仕事が忙しく、以前よりは
かなり更新頻度は落ちましたが
備忘録ということでやってますのでなんとか。

ブログっていう時代じゃなくて、もっと
リアルタイム性が求められるのかもしれないので
時代に合わせた流れなんじゃないですかね。
私は逆にリアルタイムは難しいので
こちらでゆったりといきますわ。
2021/04/22(木) 23:32:34 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1694-92560995
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック