fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
怒江リス族自治州産モーレンカンプコクワ割出
モーレンカンプコクワガタ 雲南省北西部亜種 bomansi。
3月5日に産卵セットに投入しておりましたが
4月中旬ごろからケース底面にニョロが見えてきましたので
割り出しました。

OIMG_20201128_205304.jpg
モーレンカンプコクワガタ (Dorcus moellenkampi bomansi)
毎回書いてますが、この色合いが美しい。
なんとか続けないということで早めにセットして
失敗したら再チャレンジを覚悟してましたが…。

20210429_073713235_iOS.jpg

20210429_073724390_iOS.jpg

結果は22ニョロ+2エッグ。
と書きたかったんですが、2ニョロプチりました。
そして、エッグはやっぱり孵化しませんね。

ということで、20ニョロゲット!
20居れば次世代も大丈夫でしょう。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
・オニクワ・・・3/21set
・ルフィクルスコクワ・・・4/2set
・ヤマダクワガタ・・・4/29set

<予定>
・ハイチュヌスコクワ ※ペアリング(産卵ケース)
・メリアヌスコクワ ※やったほうが良さそう
・ヒマラヤコクワ ※爆食してるんだよねぇ…
・カチンコクワ ※ペアリング(産卵ケース)
・キクノコクワ ※ペアリング(産卵ケース)
・ネパレンシス(トゥリスリ) ※産卵ボトル
・ネパレンシス(チベット) ※産卵ボトル
・ネパレンシス(ランターン)
・フジイスジ ※ペアリング
・タナカスジ
・オオクワガタ(須玉産) ※カワラ材
・オオクワガタ(山形産) ※カワラ材 or 産卵ケース
・シェンクリン
・トカラノコ(悪石)
・トカラノコ(中之島)
・アカアシ
・パプキン



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
爆産おめでとうございます
これも綺麗なコクワですね^_^
たくさんとれて羨ましいです。
うちはネパレンシスを再チャレンジしてますが、産んでなさそうです(;ω;)
2021/05/14(金) 17:58:34 | URL | daichan #- [ 編集 ]
たくさん採れましたね。
おめでとうございます。

私も、今日から本格始動です!!!
お互い頑張りましょう!!!
2021/05/14(金) 23:39:37 | URL | あったか☆ #- [ 編集 ]
こんにちは
えたくわさん、こんにちは^^

赤味の強い黒とのグラデーションが綺麗ですね。
コクワ人気!目を見張るものがありますね\(◎o◎)/!

20ニョロget㊗
eggはやっぱり難しいですか?
2021/05/15(土) 08:43:56 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: 爆産おめでとうございます
daichan さん、こんばんは。
モーレンカンプコクワは綺麗ですよね。
結構好きです。
この手のコクワはヘタすると羽化後に
起きずにバタバタ落ちていくので
このくらいいたほうが安心できます。

ネパレンシスはこれから頑張りまーす。
2021/05/16(日) 23:48:23 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
あったか☆さん、こんばんは。

ありがとうございます。
このくらい採れると安心です。
200㏄プリカ1つで羽化までいけますので
スペース、コストいらずで助かります。
2021/05/16(日) 23:50:29 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
もっちさん、こんばんは。
このコクワの色合いは結構綺麗だと思ってます。
まれに黒化型がでますが、それはそれで
おもしろいですね。

結局eggはいまだそのままなので孵化しないでしょう。
ま、20いればなんとかなるので良しとします。
2021/05/16(日) 23:52:51 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1701-ce4bcb3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック